先週、梅雨入りが発表された関東地方ですが、思ったほど雨が降りません。
でもこの日は未明から雨が降っており、気温は終日低めの予報。
こりゃ~、釣りをするにはもってこいの日なんじゃあないか?![]()
気温が低くて過ごし易い上に、ローライトコンディションなんて願っても無い好条件![]()
ところが前日のサッカー日本代表のイラク戦を最後まで見たことにより
睡眠時間が減少![]()
ちなみに試合結果は先制しながらもドローというガッカリな内容・・・![]()
吉田麻也、もう勘弁して欲しい。 なぜ代表に選出されるのか分からん。(`×´)
そんなストレス一杯の中、霞水系へ。
天候:雨のち曇り時々晴れ 気温:15~21℃ 風速:2~4m 水温:22℃
まずはトップウォーターからスタート。
まったく釣れない![]()
その後、クランクベイト、スピーナーベイト、シャッド、チャター、すべて釣れない。
4時間半巻き続けてノーバイト![]()
水深のある風裏エリアへ。
滅多にやらないポイントなのだが、過去の実績は十分。
DoLiveCraw 3インチ テキサスリグ
ようやくこの日のファーストフィッシュ![]()
まずまずの良型をゲット![]()
最近好調らしいゴロタの絡む流入河川のアウトサイドベンド。
HP Shadtail 2.5インチ ダウンショットリグ![]()
HP Shadtail 2.5インチ ダウンショットリグ![]()
DoliveShrimp 3インチ ダウンショットリグ![]()
趣向を変えて、ゴロタの上をスモラバでフワフワ~
O.S.P JIG ZERO FOUR “SYNCHRO”+DoliveShrimp 3インチ![]()
足元でもんどりうって出た![]()
う~む、ここはまだまだ釣れそうだなぁ~![]()
でもこれで数釣りしてもつまらないから移動。
要所にジグを入れて行く。
O.S.P JIG ZERO ONE + DoLiveCraw 3インチ
良型をゲット![]()
DoliveCrawler 4.5インチ ネコリグ
これもまあまあサイズ![]()
DoliveCurly ネコリグ![]()
夕マズメも再度巻き物で探るのの、まったく反応ナシ![]()
いかにも釣れそうな雰囲気だったのに、この日は巻き物がダメな日だったのか?
これにて終了~![]()
本日の釣果 8匹
釣れそうで釣れない一日となってしまった。
巻き物の反応が皆無。
今シーズンは毎回ハードルアーで1匹は釣っていたのに、
遂に記録が途絶えてしまった![]()
そしてそこに執着するあまり、いたずらに時間を浪費してしまい、
リカバリーでワームを使ってみたたものの思いのほか釣れなかった。
結果的には一桁釣果で40UPも無し![]()
気温が低めで、この時期にしては肌寒く、前日のサッカー日本代表といい、
この日の釣果といい、かなりお寒い内容となってしまった。
いかにもイージーに釣れそうな雰囲気だったのになぁ~![]()
毎回毎回、イイ釣りが出来ると思うなよ!って感じで
この日は霞水系の厳しい塩対応を受けた。
睡眠時間が少なすぎて、途中眠りながら釣っているような状況もあり、
集中力が足りなかったか?
ま、こんな日もあるさ!













