先日、リサイクルショップで超レアなプラレールを発見!![]()
東京メトロ千代田線6000系![]()
とは言っても、こちらは改造後の姿。。。
「地下鉄電車営団6000系」という名前で売られていました。
このプラレールは1975年に発売開始。
以後、改良を重ねて2004年頃まで販売していたらしいです。
それにしても窓はアニメみたいだし、車輪は何故か赤いし・・・![]()
シールはボロボロで酷い状態![]()
どうにかして現代版として綺麗に蘇らせたい、ってことで改造![]()
①シールをはがして前面ガラスは黒で塗る。
②グリーンのラインとライトをPCで作成しシール化。
③前面の営団マークを平らに削り、東京メトロのシールを貼る
⑤側面にも東京メトロのマークを貼る
こちらが東京メトロ千代田線6000系の実車![]()
どうでしょう
我ながら、かなりイイ感じになったと思います
前面シールの剥がれ以外は、ボディーの傷もほとんど無く、
状態が良いものを入手できたのでここまでの完成度となりました![]()
ちなみに購入価格¥250![]()
それにしてもプラレールもそうですが、この6000系自体もかなり古い車両です。
新しい16000系にどんどん置き換えられて、いずれは引退なんだろうなぁ~





