新居を購入するにあたって、古くなった家電を買い替えることにしました。
エアコンは金銭的にも全部の部屋に付けるほどの余裕がないため、
まずは3台購入することにしました。
リビングの15畳用を1台と、6畳用を2台って感じです。
で、いろいろ考えても何がイイのかまったく分からず、
日立、パナソニックあたりで、そこそこのグレードを候補にしました。
東芝とシャープはイマイチで、三菱とダイキンは高過ぎ!
それにしても最近のエアコンは機能があり過ぎて良く分からないです。
まずは大手のビックカメラに行って、価格をリサーチ。
オススメはダイキンのエアコンで、他社よりも一歩抜け出ている、
と言われました。
でもやっぱり高過ぎるよ~
そして帰宅後、本日の折り込みチラシを見ていたら、
某中規模ローカル家電店で日立製がかなり安くなっているのを発見!
すぐさま訪問し、エアコンコーナーを見るとお目当ての日立製があった!
しかもビックカメラやヤマダ電機よりも5万円以上も安い!
これに決めようと思っていると、店員さんが近寄ってきて
私のプランを聞いてくれて、各社の製品説明をしてくれました。
かなり詳しい説明でしたが、結局のところ、こちらでもオススメはダイキン。
確かにイイのは分かるけど、だから高くて無理だって言ってるじゃん!
すると、
「本日の契約であれば破格の条件が出せるかもしれません」
とのこと。
ダメモトで正直に総予算を伝えると、
「本部と相談してきます」
と言い残し、裏に消えていきました。
しばし待っていると、
一度に3台購入ということで、色々な特典を付けてくれて、
さらにネットの「価格.comに徹底抗戦!」というキャンペーンで
見たこともない驚きの価格になりました。
(検索画面を一緒に見ながら一番の安値を余裕で超えてくれました)
すべてダイキン製で、15畳用は最上位機種。
そして6畳用の2台もお掃除フィルター機能ありで破格のプライス。
ちなみに店頭価格からトータルで45%引きくらい・・・
店員さんによると、
・夏のボーナス商戦で今売らないといけない
・今日は3連休初日でお客さんが少なく、売り上げが低迷していた
・大口の顧客を逃がすわけにはいかない
などの理由で、営業本部から許可が下りたそうです。
日立製の中堅機種でまとめるつもりが、ダイキンの上位機種になって、
日立よりもさらに安くなってしまうという嬉しい誤算!
訪問のタイミングが良かったんだなぁ~
あとは価格や条件をを記入したビックカメラのパンフレットを
沢山持っていたのも良かったかもしれません。
結構とんとん拍子に話が進みました。
さらに図に乗った私は、
「冷蔵庫も買ったら安くなるのか?」
と聞いてみたのですが、
「分かりました!」
と、店頭価格から即5万円引きの価格提示がありました。
冷蔵庫は後日カミさんが選びに行くことになりましたが、
恐らく購入決定です。
それにしてもこの店、そしてこの店員さん、地域一番の安さに挑戦してます
今回の件で、家電の大きな買い物はメジャーな量販店で買わずに
今後はここで買おうと決めました