くるまやラーメン | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


かれこれ10年近く食べてないので久々に行ってみましたラーメン


くるまやラーメンクラッカー


チェーン店で色々なところにありますが、小学生~高校生くらいまでは


実家の近くにお店があったのでよく食べていました。


名前の由来は観光バスを改造してラーメン屋を始めたため、


そのまま「くるまでラーメン屋」ってことらしいです。


それにしても、大きな外食チェーンではないにもかかわらず


今日まで存続しているのは素晴らしいですね~合格



というこで、私がここで食べるメニューといえば必ずコレ

味噌チャーシューメン&無料サービス半ライス音譜

ラードに覆われた熱々の味噌スープDASH!

黄色い中太縮れ麺音譜

ニンニクの効いた独特のスープは国産の豚骨、鶏ガラ、昆布を委託工場の


巨大圧力釜で一昼夜炊き上げて作るそうです。


どこの店舗で食べても味がほぼ一定なのは工場で作るからなんですねェ~


20代の頃に働いていた山形県で食べても、実家のある埼玉で食べても


同じ味でした。(チェーン店なんだから当たり前ですけどねあせる



めちゃくちゃウマイ!って訳じゃないけど、幼い時から食べてるので、


私の脳に味が刻み込まれているんです!


今回も懐かしの味を堪能しました。


ちなみにチャーシューは、原材料は同じということですが、


各店舗で手作りされるそうで、ここの店舗はちょっと残念な感じでしたしょぼん


次回は別の店舗で食べてみようと思います。