まだ冬眠してないんですねェ~
「ガオ~ッ!!!」 田んぼのあぜ道で威嚇するザリガニさん
さて、この日は天気予報によると、晴れて気温も高めということで釣り日和。
なもんで、いきなり会社を休んで霞水系に行ってみました。
ところが
天気予報が大ハズレ
朝から雨が降ってしまい、僅か3時間足らずで強制終了~
たいした内容じゃないのですが、一応記事にしておきます・・・
今回は巻き物で玉砕する覚悟。
でも一応ちょっとだけワーム系も持って行きました
朝一は、恐らく釣れないであろうと思われるドシャローからスタート。
小場所なので巻き物ではなくライトリグです。
リトルスパイダー3インチ 1/20ozジグヘッド
いきなり釣れちゃった!
3匹目~
おまけに、プンッ!
まさかのドシャローで、30分足らずの間に4匹ゲット
居残り組のバスかな?
それにしても一応釣れたけど、巻き物ではなくライトリグって所が微妙です・・・
ここからいよいよ巻き巻きタイム。
スピナベ、チャター、シャッド、バイブレーション。
2時間半ほどやりましたがノーバイト
でも今日は巻き物で頑張るぞ~
と思った矢先の9時頃、降ったり止んだりの雨が本格的に降ってきた~
完全に天気予報にダマされたッ
いつの間にか一日中雨の予報に変わってやがる
「止まないかなぁ~」と淡い期待をしつつ2時間ほど睡眠
しかし11時になっても雨は止まず。
雨の装備をまったくしていなかった私は、ここであえなくリタイア
本日の釣果 4匹
早起きして、わざわざ霞水系まで来てたのに早くも終了とはガッカリ
こうなったらせめてアレでも食って帰ろう
まぁ~、今回の釣りの目的の半分はこの店だったと言っても過言じゃない。
タップリと注がれた熱々の味噌スープ
大きなチャーシューとハーフサイズの半熟卵
う~ん、旨かった~!
次回は味噌ラーメンとチャーハンのセットにしようかな?
でも食べきれるかなぁ~
こうして純輝を満喫して帰路につきました。
往復の所要時間が5時間で、実釣時間がたったの3時間
巻き物縛りのつもりで行ったにも関わらず、
実際はちょこっとだけ使ったライトリグのみでの釣果。
最悪な釣行内容となってしまいましたが、一応バスには触れたし、
帰宅後に行った中古屋さんで北斗星のプラレールが買えたので、
満足な一日でした~