毎年恒例「ハートランド倶楽部」 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


この週末にフィッシングショーが開催されましたね。


私は過去に一度しか行ったことがありません。


今後も恐らく行くことは無いと思います。シラー


著名人やニュータックルに興味はありますが


私個人的な感想として、わざわざ交通費を掛けて行き、


入場券料金を支払ってまで参加したいと思えないのです。


他にもっとお金の使い道があると思えるんですよね~


決して否定している訳ではないんですよ!


近所で開催されて、無料だったら間違いなく行くでしょうね。



話しは変わって、今年もハートランド倶楽部から


ニューロッドの先行発売のお知らせが届きました。





昨年も思ったのですが、値段が高すぎないか?むっ


コンパイルXでもなければSVFでもないし、HVF素材でしょ!


いくらAGSガイド搭載とは言え、有り得ない。


そしてロッドの自重が重すぎる!


加えて、このスペックは霞水系における私のスタイルからすると


不必要ですねェ~


飛距離を求めてないし、バイブレーションをほとんど使わないので。


昨年7月のセミナーで「バイブレーション用のロッドを作っている」


と、村上様にこっそりお聞きしたのですが、こう来るか?


って感じでした。あせる


ベイトロッドに関しては、ハートランドではこれと言ったものが無く、


むしろスティーズの方がそそられるんですよね~



ってことで、今年もニューロッド購入は無しッビックリマーク


リールも手持ちのもので十分なので、大きな出費は無さそう音譜