境川での思い出 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

15年前、霞水系に通い始めて間もない頃、


主に土浦方面をホームとしていた私は


ある日の早朝、境川の最上流の流れ込みで


釣りしていました。


当時は実家暮らしだったので、釣り場へは


父親の日産ローレルで通っていました。


なかなか釣れないため、早速移動を決断!


車に乗り込むと、ぬかるみにハマって出られない!?


困っていると、近くで釣りしていた一人の男性が


見に来きました。


彼もバサーのようで、困っている私を見かねて


「自分の車で牽引してあげよう!」と言ってくれました。


しかし、肝心のロープが無い。


近くを見渡しても代わりになる物も見当たらない。


早朝のため、どこもお店はやっていないし、


私は「JAFを呼ぶのでもうイイですよ」と言ったのですが、


わざわざ土浦市内を車で徘徊してくれていると、


とある自動車整備工場から丁度散歩に出てきた店主を発見。


事情を話すと快くロープを貸してくれて、車のある境川へ。


無事に牽引され、脱出成功!


見ず知らずの人間のために、貴重な朝マズメの時間を削り


助けてくれるなんて。


何とお礼を言ったらよいか・・・


感謝の言葉を伝えると、この男性は


「そんなことより釣りを再開しよう!」と言って川辺へ。


しばし一緒に釣りをしましたが、私がダウンショットで1匹バラシ。


男性はノーバイトで、そろそろ移動するとのこと。


後日、きちんとお礼がしたいので連絡先を聞こうとすると


「困った時はお互いさま!お礼なんてイイよ!」


と言って車に乗り込んでしまったので、


私はとっさに持っていた当時の1軍ワーム、


4インチセンコー&カットテール数パックを無理やり渡して


お別れしました。


貴重な休みを使って、わざわざ釣りに来ているのに、


他人のために時間と労力を費やすなんて。


こんな人居るんですね~


この日のことは今でも鮮明に記憶に残ってます。