私の愛車「ER34スカイライン」
平成10年式 フロントバンパー、車高調、マフラー、LSDチューン
完全ドリフト仕様です
すでに引退して10年が経過。
今では完全に趣味の車で、週に1回、10キロ程度しか
乗ってません。
おとなしく街乗りしかしていないのですが、ここ最近、
コーナリングの度にデフから発する音、振動が激しくなり、
念のため、日産に見てもらいました。
デフに関しては、ニスモのセレクティブLSDに交換してあるため
これくらいの音と振動は仕方ないとのこと。
ただ、LSDからオイルが漏れているのが問題ということで
修理することになりました。
オイル交換、パーツ交換、工賃で総額¥42000
う~ん、痛い出費だ・・・
2年前には左右のパワーウィンドウが壊れて修理しており
今度はLSD。
マフラーの音量が経年劣化により、サイレンサー装着時でも
規制値ギリギリだから、いずれは車検に通らなくなりそう。
年間の走行距離が少ないと言っても、さすがに15年以上も
乗っていたらガタも来ますね~
来年の春には軽自動車に乗り換える予定でしたが、
今回わざわざ高いお金を払って修理するので、あと一度くらい
車検を通そうかなぁ~