7/16 久々の釣りはテナガパターン | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


7/16 1ヶ月半ぶりの霞水系です音譜


釣行時間:4~19時  天候:晴れ  気温:23~30度  風:1~3m



先日のキャスティング岩槻インター店において、


村上様のトークショーが開催されたのですが、


その際に色々とご講義いただいたbibibi蟲でスタートビックリマーク


虫系の実績ポイントで試しますが、結果的には4バイトありました。


ファーストヒットは何とラインブレイク!叫び


普段は1号のPEラインを使っているのですが、


今回はトラウト用の0.3号と一気に細くしたのが失敗でしたダウン


そして、他の3バイトは小さかったようで乗りませんでしたしょぼん



でもギルの猛攻はハンパなかったです汗


大切なbibibi蟲がご覧の有様ですよ~


次回はどうにかしてこのルアーで1匹は釣りたいなぁ・・・



さて、一通り虫系スポットを攻め終わり本気で釣り始めます!


今回の課題は「テナガエビパターン」


毎年やっている釣り方なのですが、この時期に接岸するテナガエビを


意識したルアーを使った釣りです。ひらめき電球



まずはハードボトムエリアをチャターベイトでサーチ開始ビックリマーク


ほどなく、「ブルブルブル・・・グンッ!




ブレードジグ 1/4oz ゴーストテナガ にてゲットビックリマーク


その後、スピナーベイトにキャットフィッシュが食ってきました。あせる


直後に本命のバスを掛けるもラインブレイク!


あ~あ、やっちまったぁ・・・しょぼん


キャットフィッシュでラインに傷がついていたのか?



続いて、滅多にやらない沈みテトラへ移動車


丁寧にテトラの隙間へ落としていくと、ゴンッビックリマーク




へアリーホッグ4インチ 3.5gテキサスリグ にて41㎝をゲットビックリマーク


一度、テトラに潜られましたが何とか引きずり出しましたチョキ



9時を過ぎると早くも暑くなってきました汗


いつの間にか季節は真夏になっていたんですねェ~ショック!


水通し、シェードをキーポイントとして某水門へ移動車


風が吹いたり、水門が開いたりしてカレントが発生。


このタイミングでバイトが多発ビックリマーク



フリルシュリンプ 3.5インチ ネコリグ音譜




丸呑みグッド!



良型も混じりましたよ~ニコニコ



飽きさせないよう、ルアーチェンジビックリマーク


極小ジグヘッドによる「ライトフワ釣り」でポンポンポ~ン!









スティックシャッド 3インチ 0.5gジグヘッド音譜


う~ん、サイズがイマイチ・・・むっ


さらにルアーチェンジビックリマーク


自作のタオラバ0.9g + ハンハントレーラー コイコイマックス


これも小さいなぁ汗



諦めずに続けていると・・・



ようやくまともな魚が釣れました!チョキ


昼頃になり強烈な日差しが照り付る中、2時間ノーバイトあせる


厳しい~! 暑い! つらい!ショック!

お助けポイントへ移動車


そろそろバイトが恋しいので、ノーマルの「フワ釣り」ひらめき電球


「グ、グ~ッ・・・」と、持って行くアタリビックリマーク



スティックシャッド 4インチ 0.9gジグヘッド音譜


グッドコンディションで、なかなかの引きでしたよ~チョキ



ジグ撃ちエリアへ移動車


今回はスモラバで攻めてみますDASH!


良型をバラシた直後、またすぐにバイト!




バラシた奴よりも小さいけど、とりあえず釣れましたあせる


自作のタオジグ3.5g + テナガホッグ 音譜



工場裏の川へ移動車


粘りに粘ってどうにか1本釣れました。



底でズルズル引っ張るテナガエビ 3.5gテキサスリグ でゲットビックリマーク


小ぶりでしたが、ブリブリに太ったバスでしたニコニコ



インビジブル排水溝のピンスポットへ移動車

ドライブシュリンプ 3インチ ダウンショット でゲットビックリマーク



超根掛かりエリアへ移動車


いきなり良型がヒットするも潜らせないよう強引にやり取りしたら


ラインブレイクビックリマーク


冴掛だからと言って少々無理しすぎました・・・ガーン


いくつかルアーをロストした後、ハリアーFスペックに持ち替えて


ダメモトで撃ったら足元で「ゴツンッ!」




T.N.G 6インチ 3.5gテキサス にて良型をゲットビックリマーク



もう残り時間は少ない。時計


最後にハードボトムエリアへ移動車


新戦力ワームを試しますひらめき電球



ドライブシュリンプ 4インチ 0.9gULTX音譜


やったぁ~、釣れた~!アップ



これにて終了~クラッカー


本日の釣果 17匹 1バラシ 3ラインブレイク



久々の釣りでどうなのかなぁ?と思いながら出撃しましたが


霞水系は温かく迎えてくれましたラブラブ


やはりバス釣りは楽しいですビックリマーク


しかし、ラインブレイクが3回もあったのは大きな反省点ですねェガーン


今回は「bibibi蟲」以外すべて、テナガエビをイメージしたルアーを


使ったわけですが、釣れたバスの口の奥にテナガエビらしき姿も


見られたのでマッチ・ザ・ベイトなのかなぁ~、と思われます。

(まぁ~、別にテナガエビパターンじゃなくても釣れたのかもしれませんが・・・)


フィールドコンディションは、所々にアオコが見られたり、


水質が悪い場所も多々あったので、完全に夏でした。


少しでも水の良いエリアを求めてランガンし、ポツポツ拾う展開。


まだ梅雨明けしていないというのに日中はかなり暑かったぁ~晴れ


今後は暑さ対策が必須ですね!