6/4 続・ザリガニ ~ベイトタックル縛り~ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。






気づいたら何の準備もしないまま公休日・・・


あまり気が乗らなくて、「今週は釣りを休もうかな?」


とも思いましたが、きちんと予定時間に目が覚めちゃったあせる


先週の装備をそのまま車に積み込みとりあえず出発!車


当然、ルアーはザリガニ系がメイン。


ロッドに関しては、最近スピニングの使用頻度が低下中なので、


今週はいっそのことベイトタックルだけにしちゃえば?


ってことで、ベイトロッド3本のみに絞りました。チョキ


ベイトオンリーで挑むのは、10年以上前の初心者の頃に、


不注意でスピニングロッドを折ってしまった時以来です汗




天候:晴れ時々曇り  気温:17~24度  風速:0~4m


AM4:00 まずはテトラ帯からスタート!


1匹目~ビックリマーク



2匹目~ビックリマーク





3匹目はちょっとマシなサイズグッド!



4匹目~ビックリマーク


バイズクロー2.5インチ 1.8g ULTX(=ウルトラライトテキサス音譜


このリグさえも、SS AIR なら余裕で扱えるんですね~べーっだ!



某水門へ車


そういえば、今年はまだトップで釣ってなかったなァ~


ザリガニ系じゃないけどバジンクランクで攻めると、バシャッビックリマーク


しかし掛かりが浅く、足元でバラシ汗


さらに続けていると、モワッ!と、バイト。


今度はアワセを入れず、重みが乗ってから巻きアワセ。




今年初、トップでゲットの5匹目ビックリマーク O.S.P バジンクランク音譜



超根掛かりエリアへ車


沈めたら終わりなのでガーグリングすると、引っ手繰りバイト!



D-ZONE 3/8oz(ファイアークロー)でグッドコンディションな6匹目音譜



小規模インレットへ車


バズベイトに反応ナシ。


それならばと、クランクを潜らせてみる・・・ グンッ!



ベビーグリフォン (BABY-CLAWカラー) にて7匹目ゲットビックリマーク


このルアー、初めて使いましたがかなり良いアクションですね~ニコニコ



モックスタンプエリアへ車


「今日は巻き物がイイかもしれない・・・」


そんなシックスセンスに従い、クランクで攻めるといきなりバイト!


瞬間的にフッキングするも、またもや掛かりが浅く足元でバラシ。ショック!


いかんいかん!今日は乗せていくアワセじゃないと駄目なんだネあせる


続けざま、またしても ググッビックリマーク


管釣りのクランキングの要領で重みがしっかりと乗ってから


スイープにフッキング!


ワイルドハンチ(ファイアークロー)音譜 8匹目ゲット~ビックリマーク


やっぱコレだ! 


今日の巻き物は「乗せ」の釣り!ひらめき電球


バイトが浅くて「乗せ」が有効なら、ゆっくり攻めればイイのでは?


サスペンドシャッドにチェンジ。


時々止めて食わせの間を与えると、グッ、グッビックリマーク



C.C.プレデター(マッドレッドホットタイガー)音譜


「ハーモニカ食い」の9匹目ビックリマーク


やっぱりコレがパターンだ!得意げ




さらにこれもガッチリフッキングの10匹目をゲット~ビックリマーク



こんなサイズまで飛び出した~ショック!


時刻はまだ7時半で、すでに11匹をゲットビックリマーク


次にブレイク付近のボトムをスローに引くと、ゴゴンッ!!


D-ZONE エクストリーム 3/8oz (ゴールドラッシュ)音譜 


ファイアークローをロストしたので、それに近いカラーで12匹目ビックリマーク



ボトム付近でスローに誘う巻き物がイイのかな?


ボトムコンタクト系のクランクでヌメヌメとアクションするもの。


コレだ~ラブラブ↓↓↓


BAIT-X音譜 すぐに答えが返ってきました!


なかなか良型の13匹目、ガッチリ食ってますね~べーっだ!



IMS(=インビジブル・マンメイド・ストラクチャー)ポイントへ車


スモラバをボトムの凹凸に引っ掛けて外す。



デバイス5g + NOIKE Yabby音譜 まあまあサイズの14匹目ビックリマーク





自作のタオラバ3/64oz + カスミクロー2.8”音譜


これも良型の15匹目ビックリマーク



ゴミ捨て場ポイントへ車


ほとんど釣ったことがないエリアなので、ちょっと真面目に攻めてみる。


ジグでボトムの調査を開始!


意外に深いんだね~


おッ!?


いきなり食ってる?


フンッ!!!DASH!



O.S.Pジグ ZEROONE 3/8oz+ ベビーブラッシュホグ音譜


16匹目は綺麗な魚体で元気なヤツでした~ニコニコ



今度はブレイク付近の調査。


キャスト~!


フォール・・・ コツンッ!


んん? オラァ~ッ!!!むかっ




いいサイズの17匹目音譜


ラバージグ最高~ラブラブ



某河川、水路とのインターセクションへ車


葦際にテキサスリグを落とし込むと、プンッ!ス───ッ・・・


ドライブクロー4インチ 3.5gテキサスリグ音譜 18匹目ゲットビックリマーク



急に思いついて、沖目の何もない場所に何故かキャスト~


あ!根掛かり・・・外れた・・・ ゴツンッ!!

19匹目は極太のナイスフィッシュ音譜


沖で何度もジャンプしてくれて、激しいファイトで楽しかった~ラブラブ!



某水門へ車


強風におけるノーシンカーもベイトフィネスならイケるのか試す。


が、さすがにこりゃ厳しいね!あせる


プルプルプル・・・


スミス イモグラブ40  20匹目は小バスでしたしょぼん


これではちょっと〆にはイマイチなのでULTXにチェンジ!


ブレイク付近を攻めると、コンッ!



バイズクロー2.5インチ 1.8g ULTX音譜 21匹目をゲットビックリマーク


ようやくまともなサイズが食ってくれました得意げ


最後に一応、車に戻る手前の玉ねぎポイントも撃ってみる。


22匹目~ビックリマーク



23匹目~ビックリマーク


バイズクロー2.5インチ ポンポンと連続キャッチ音譜



もう十分でしょう!これにて終了~クラッカー



本日の釣果 23匹 2バラシ



霞水系において、巻き物で9匹も釣れたのは初めてですアップ


こんな事もあるんですね~


これだからバス釣りは堪らないんですよ!グッド!


この日はあまり気分が乗らなかったのですが、


出撃して大正解でした~にひひ



今回はキッチリと状況にアジャストできて、バラシも少なく


巻き物において、この日のバスのバイトに対応した


フッキングパターンを導き出せたのが良かったです。



小バスが数匹混じってしまいましたが概ね30UPで


40UPこそ出ませんでしたが、引きが強く楽しめました!べーっだ!


今年初のダブル「つ抜け」も達成でき、言う事なし合格


ベイトタックル縛りでも、今や SS AIR のようなリールがあるので


スピニング並みにフィネスな釣りも展開出来るんですね!


今回は非常に勉強になりましたビックリマーク



ちなみに冒頭画像はこの日のヒットルアー達です。


2週連続でザリガニ系メインとなりましたが、


これがパターンなのかは分かりません・・・


長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございましたパー