10/17 またまた台風~! (#`ε´#) | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



前日に、十年に一度という大型台風26号が通過。


またしても台風の影響をもろに受けている中、霞水系に出撃!


増水、濁流、土砂の流出など、台風の爪痕は所々に見られました。


ただでさえ難しい秋なのに・・・


今年は本当にツイてないなぁ。しょぼん


とりあえず、巻き物~フィネスまで何でも出来るよう準備して行きました。



10/17 晴れ時々曇り 気温11度~23度 風速2~3m 4時45分~17時半


フィールドに到着すると、いきなり寒い!叫び


そして増水は勿論、当然のことながら濁りもあります。


とりあえず1匹は釣りたいので、ライトリグからスタート。


久々に入ったハ-ドボトムで1本目!


たおの釣り日記
Berkley 3”パワーバルキーホッグ 1/16ozジグヘッドでゲット!音譜


ふぅ~、何とか坊主回避。得意げ




ゴロタのシャローエリアへ車


幾分、濁りがマシな感じだけどこの時期にシャローはどうなの?


なんて思っていたら、激バイト!


40㎝位の良型でしたが、目の前でジャンプ一発バラシ。


やっちまったぁ~ガーン



水門周りの似たような場所へ車


ブレイクを攻めると、クンッビックリマーク



たおの釣り日記
Berkley 3”パワーバルキーホッグ 1/16ozジグヘッドで2本目ゲット!音譜


それにしても至る所にインレットが出来て、濁った水が流れ込んでる。


これは相当厳しい状況だな・・・汗


広範囲に巻き物で拾っていくか?


クランク、チャターベイトをローテーションしながら、


かなり巻きましたが、まったくもって無反応。



仕方ない、沈み葦でも撃ってみるかぁ~


ジグでズル引き・・・  コンッビックリマーク 


ムム?むっ  


ふんッ!!DASH!



たおの釣り日記
たおの釣り日記
エキップ1/4oz+カスミクロー2.8” ジグ撃ちは楽しい~ラブラブ 



その後も巻いたり撃ったりしますがダメ。


バスの居場所がまったく分からないまま、午前中は3匹1バラシでした。



午後の部、ディープエリアへ車


縦ストにテキサスリグを撃っていくと、ラインを持っていくアタリが!



おりゃ~ッビックリマーク



へ?


たおの釣り日記
ドライブクロー4インチ 5gテキサスで小バスをゲット。あせる


よく食ってきたなぁ~


結構ラインが動いたってことは、よくも咥えて泳いでいったもんだ。



最近絶不調のゴミ、オダのエリアへ車


沖に遠投し、フワッ!フワッ!ス~・・・ コ、コッ!


別誂冴掛のティップが微かに入った?


ギルじゃない!バスだ!


おぉッ!沖でジャンプ~DASH!


楽しい~アップ



たおの釣り日記
たおの釣り日記
バイズクロー 2.5インチ 1.8gULTX音譜


35㎝位でしたが、よく太っていてイイ引きしてましたチョキ


少し白っぽくて、冬のバスみたい。




インビジブルマンメイドストラクチャーへ車  「IMS」とでも名付けようか? 


いい感じに引っ掛かっているとアタリが!


30㎝位のバスでしたが、足元でジャンプされてフックアウト・・・


何かバレそうな気がしたんだよなぁ~


少し移動し、気を取り直して丁寧に攻めるとまたしてもアタリ!


今度は慎重にフッキング~ビックリマーク


ポロ~ンッ


たおの釣り日記
バイズクロー 2.5インチ 1.8gULTX 残念ながら小バスでしたぁしょぼん



これにて終了~クラッカー


本日の釣果 6匹2バラシ


久々にバラシたなぁ~



今回は何のドラマも起きず、まったくもってダメダメな内容でした。


台風の影響がかなり残っていて、何が何だか分からず。


気温も急激に下がって、マイナス要素だらけでした。


魚影が相当薄くなっているのか?

居るのに食わなかったのか?

バスがどこに居るのかサッパリ掴めず終わりました。ショック!


坊主にならなくて良かったです。


ただ、今回も釣れたバス達はチビも含めて綺麗で太っていて


コンディションは良かったです。



来週も台風27号が接近してくる予報ですねェ~台風


いい加減に勘弁して欲しいもんです!むかっ