喜多方ラーメン坂内 小法師 岩槻店 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




たおの釣り日記

さいたま市岩槻区 喜多方ラーメン坂内 小法師 岩槻店



こちらは(9/6現在) ラーメンデータベース福島県版  において


第1位 坂内食堂 のFC加盟店です。



坂内食堂と言えば、1時間待ちも当たり前という喜多方ラーメンの超人気店!


私は以前、山形県勤務だった時代に、埼玉の実家まで帰省する際、


米沢もしくは桧原湖でバス釣り → 喜多方に寄り道してラーメン → 実家


というスケジュールが定番化しておりました。


したがって、喜多方ラーメンは現地で何度か食べているのですが、


坂内食堂はかなりの混雑で時間的な問題から一度も食べたことが


ありませんでした。


未だに本店のラーメンは食べられずにおりますが、このチェーン店も


なかなかに美味しいんですよね~ (本店は相当美味しいんだろうなぁ得意げ


さて、前置きが長くなりました・・・あせる




たおの釣り日記

焼豚ラーメン + ランチタイム無料ライス




たおの釣り日記

この丼を埋め尽くすチャーシューを見よビックリマーク


これが坂内の最大の特徴です。


重なったりして、ざっと12~13枚は乗っていました!にひひ


ちなみに普通のラーメンでもチャーシューが5枚も乗っています。グッド!




たおの釣り日記

トロける豚バラチャーシュー音譜




たおの釣り日記

そしてチャーシューの下から喜多方ラーメンらしい平打ち麺が登場~アップ


“手揉み”の平打ち熟成多加水麺はツルツルモチモチの食感。




たおの釣り日記

具材はシンプルにチャーシュー、ネギ、そしてメンマも入ってます音譜




たおの釣り日記
豚骨スープとのことですが透き通ったキレイなスープですキラキラ



平日の12時前にもかかわらず、サラリーマン、トラックドライバーなど


たくさんのお客さんが訪れていたので、その人気の程が伺えます。


チェーン店としては、かなり美味しいラーメンだと思います。ニコニコ



平打ち縮れ麺が好きな私は、この喜多方、そして白河、佐野ラーメンが


大好きなんですよね~ラブラブ



濃厚な魚介豚骨に極太麺や、煮干し系の細麺もイイんですけど、


私は最終的には、こういうアッサリ系に落ち着くのかもしれません。チョキ



いつか福島の喜多方で「坂内食堂」本店、そして白河で「とら食堂」に行って


ラーメンを食べてみたいなぁ~