自宅から自転車で行けちゃうお店。
ちょうど一年ぶりの訪問です。
さいたま市北区 六文銭
店主は東池袋大勝軒で修行経験があるらしい・・・
もりそば 並 ¥750
粘度が低く、かなりシャバシャバ系のアッサリしたスープは酸味、甘味が強い
具材は、薄っぺらいチャーシュー、キャベツ、もやし、海苔。
相変わらずメンマは入ってませんね。
もやしが入ると、もやしの香りが主張してしまうので私的にはイマイチです。
昔は行列のできる店でしたが、最近はそれほど混んでないような・・・
具材はショボイし、麺量は少ないし、コストパフォーマンスが低いです。
インパクトにも欠けますねぇ~
以前なら、これでも良かったのかもしれませんが、
ここ一年で、職場の近くに超人気店の支店が次々と出店し、
独自に工夫を凝らしたハイレベルなつけ麺をいろいろ食べているので、
この程度のつけ麺では、何も感じなくなってしまいました。
残念ながら、もう行く事はないかなぁ~