7/31 ゲーリーヤマモト縛り! | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



さてさて、今回は先日予告した通り、「○○縛り!」企画の釣行でした。


厳密に言うと、ティムコ、スミスの販売ワームが含まれるため、


ゲーリーヤマモト(素材)縛りビックリマーク


ってことになりますかねぇ~あせる




7/31 霞水系  曇り時々晴れ  風速 0~3m


釣行時間 3時50分~18時40分


今年は梅雨の戻りで、昨年に比べて過ごし易いですね~


終日ほとんど曇りで、時折日差しもありましたが恵まれた天候でした。チョキ




★某テトラエリア

真っ暗な中、開始早々にバイト!ニコニコ
たおの釣り日記
あっさり1本目ゲットビックリマーク フラッピンホッグJr.0.9gジグヘッド




★新テトラエリア

たおの釣り日記

元気な2本目のバス音譜  フラッピンホッグJr.0.9gジグヘッド




★新テトラエリア PartⅡ

水深がそこそこあって、広いエリアなので巻き物の方が効果的な場所。

しかし、ゲーリーのハードルアーを持っていない私は、

6インチジャンボグラブを巻き物の代用品と考えました。


10年以上前に琵琶湖で庄司潤プロが名づけて流行った釣り方です。

みなさん「マキマキ」をご存知でしょうか?

琵琶湖のウィードエリアで、ビッグカーリーテール系ワームのテキサスリグを

スピナーベイトのように巻きまくる釣りです

(今では琵琶湖でもあまり使われなくなったようですが。。。)


当然、霞水系にウィードなどなく、今回はテトラをウィードに見立てて、

時々「コツ!コツ!」と当てながら巻いていると、

ゴンッ!

一度水面まで出た魚体は45UPのビッグバス!

しかし、物凄い突っ込みで再度潜られテトラに擦られてラインブレイク・・・

バスちゃん、ゴメンね~しょぼん

7lb.フロロなんて中途半端なタックルが失敗でした。

その後、ワンバイトありましたが、乗らず。

「マキマキ」の可能性を感じながら、このエリアを後にしました。


ここから実に4時間もの間ノーバイト。汗




★流入河川のアウトサイド

そろそろアタリが欲しいので、食わせの釣りにシフト!ひらめき電球
たおの釣り日記
たおの釣り日記
レッグワーム 1/16ozダウンショット 
で久々のバス音譜



たおの釣り日記

さらに1本追加~チョキ




★葦打ちエリア

以前から何度も掛けてはバラシているスポットを攻めると、今回も食った!

でもフッキングが甘く、またしてもバレた~ショック!

完全にタックルセレクトのミスですね。むかっ

トップガンに6インチジャンボグラブが付いていたので、面倒くさくて

そのまま使ったのが失敗。

フロッガーにしとけば良かったなぁ・・・




★前回ボトムを探ったストレッチ

日差しが出てきたので、シェード+地形変化を狙ってノーシンカーを落とすと、


コツッ!


ラインが ス──・・・   フッキング~ッビックリマークDASH!


たおの釣り日記
たおの釣り日記
気持ちイイ1本音譜  ファットイカ ノーシンカー



たおの釣り日記
6.5インチ カットテール ネコリグ
で、1匹1バラシあせる



たおの釣り日記

さらに、6インチジャンボグラブ 5gテキサス で1匹音譜




★水深のある係留船ポイント

お昼近くになり、空腹で集中力低下。

アタリも遠のいたところで、6.5インチカットテールのネコリグに突然のバイト!

良型でしたが、足元でバラシ。ガーン



★小バスポイント
たおの釣り日記
たおの釣り日記
たおの釣り日記
ポンポンポン!と予想通りに小バス3匹ゲット!ガーン 

3インチグラブ 1/16ozジグヘッド グラブって、相変わらず釣れるなぁ~グッド!



★小バスポイント PartⅡ

ミドストで中層フワフワ~うお座
たおの釣り日記
たおの釣り日記
1匹画像ナシ。 3匹ゲット! 3インチシャッドシェイプワーム 0.9gジグヘッド




★最近好調のシャローフラット

ULTXなんぞやってみるか?シラー

たおの釣り日記

いきなり小バスが食ってきちゃった~汗



たおの釣り日記

今度は良型でしたラブラブ 5インチスーパーグラブ 1.8gULTX



実はワタクシ、3&5&6インチグラブを持っているのに、


基本的な4インチグラブを持っていないんですよ~


ストックが無くなってから買っていないんです!


ちなみに今後も買う予定はありませんが・・・得意げ




★バスの棲家ポイント

高確率でバスが付いてるピンスポットです。

たおの釣り日記
しつこく攻めて、どうにか捻り出しましたあせる


4インチヤマセンコー 3.5gテキサス




★シャローのフィーディングスポット

何とかして最後に、上がり鱒(バス?)を釣って帰りたいぞ~!グー
たおの釣り日記

4インチカットテール ノーシンカー音譜  ち、小さ~い!叫び



たおの釣り日記

イモ30 ノーシンカー音譜  何とか普通サイズが釣れてくれましたチョキ



最後は手段を選ばずに釣ってしまいましたね。


本日の釣果 17匹


バラシ多数、ラインブレイクもあり、反省点が多かったです。


小バスが半分くらい混じってしまい、先週に比べてサイズが落ちました。ガーン


でも今回もたくさんのバスに遊んでもらえて感謝です!



相変わらずゲーリーヤマモトのワームは釣れますね~


ファットイカ6.5インチカットテールの釣りは昔、かなりハマったのですが、


久々にやってみたら、やっぱり面白い!


バイトがあってから、フッキングまでの「間」と掛ける動作が堪りませんグッド!



それから、琵琶湖発祥のマキマキもデカバスが食ってきたので


霞水系でもアリなのかな?


今後も使ってみようと思います。