私がここ2~3年服用している漢方薬があります。
それがコレ
↓↓↓
EKT-62 クラシエ 防風通聖散エキス錠
[効能・効果]
腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の症状:
高血圧の随伴症状(どうき、肩こり、のぼせ)、肥満症、むくみ、便秘
[用法・用量]
通常、成人1日27錠を2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。
現在では、様々なメーカーから色々な名前で市販されている漢方薬です。
この漢方薬にはダイエット効果があり、「痩せ薬」みたいに思われる人も
いるようですが、それは大きな間違いみたいですね。
薬で、体脂肪が減少したり、痩せたりできたら苦労しませんからね~
私がなぜ服用するようになったのか?と言うと、
便秘の改善のためです。
そして、普通の下剤と異なり、「効能・効果」に一応、腹部の皮下脂肪とか、
肥満症という記載があるので、あまり期待はしてませんがメタボ対策になれば
ラッキーかな?と。
私は今のところ、本来の「用法・用量」である、1回9錠、1日3回では
下痢するので、1回9錠、1日2回で服用しています。
さて、2~3年間もの服用から得られたインプレですが、
あくまでも私個人のものであり、個人差がありますから、
必ずしもそうとは限らない、と思ってくださいね~!
まず、便通が良くなるのは間違いないですね。
服用後1~2週間は下痢するほど効果がありました。
元々便秘気味だったのですが、この薬のおかげでお通じは良くなりました。
じゃあ、肥満に対する効果は?
分かりません。
服用を始めてから体重はまったく変わっていませんが、
これが薬のお陰でキープできている!と考えるのか?
体重減少効果はまったく無い!と考えるのか?・・・
ちなみに、お腹周りの脂肪は、むしろ少し増えてしまいました。
そんなに食べていないつもりなんですけどねぇ~
運動不足なのかなぁ~
結論、私に対しては現在のところ
「下剤効果はあるものの、ダイエット効果はない!」
という結果になっています。
実は3日後、健康診断なんですよね~