管釣り仕様のベビーバイブで釣ってみた | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



先日、バス用のベビーバイブをフック交換し、管釣り仕様にしてみました。


とりあえず釣れたのでインプレです。


ちなみにこれは、ディスプラウトチューンのベビーバイブじゃありません!


たおの釣り日記


まず、初めて知ったのですが意外と前傾姿勢なんですよね~


マッディーなバスの管釣りでしか使ったことがないので、


ちゃんと見たことがなかったんです。


そしてフォールは「ス──ッ・・・」って感じ。


もっとストンッ!と落ちてると思っていました。



たおの釣り日記
さらに驚いたのが着底姿勢ですビックリマーク


お尻を上げた状態で、ほぼ安定しています。


横倒しになるとばっかり思っていたのに、意外や意外!


常にこの体勢なんですよ~


なのでズル引きしてもイイ感じラブラブ



たおの釣り日記
この日は、ベビーバイブで4匹釣ったのですが、


フォールボトムバンプデジ巻きタダ巻き


といったように、すべて異なるアクションで釣れました。


結構アタリの数も多かったので、魚がボトム付近に居れば


活躍してくれるルアーなんじゃないかと思います。



バス釣りで使っていた時は、タダ巻きしかやってませんでしたが、


いろいろな使い方ができそうですね!



これからの時期、あまり出番はないかもしれませんが、


来シーズンの厳寒期に修行しようと思います。べーっだ!