久々のガンプラネタです。
1/144 HGUCシリーズ。
ガンプラ紹介の第9弾は、MSM-04 アッガイ です
MSM-04「アッガイ」は、MS-06J「ザクⅡ」から多くの部品を流用しており、
小型軽量で調達が容易な機体であった。
航行能力は決して高いものではなく、水陸両用MSというより、可潜MS,
あるいは湿地帯や沼沢地専用のMSとでもいうべき運用例も多い。
機体から発生する廃熱量が低いため熱センサーに感知されにくい、という
ステルス性能を生かして、水際の偵察や斥候など隠密性が必要とされる
局面で多用された。
ただし、ゴッグやズゴックに比べると航続距離や水中での機動性には
多少の問題を抱えていたとされる。
それでも、陸上における機動性は非常に良好であり、移動速度はもとより
跳躍しながらの移動も可能であるなど軽快な運動能力を誇る。
右手のバルカン砲、およびメガ粒子砲、アイアン・ネイル
さてさて、私にはアッガイでどうしてもやってみたい事がありました。
それは・・・
わざわざキットを二個買って、実現しました~
カッコイイッ
このキットは爪の開閉や、パーツの付け替えにより伸縮状態を再現可能です
一応モノアイが可動するので、上まで動かせます。
それから、私がアッガイで最も衝撃を受けたシーンがあります!
作戦失敗によりガンダムに追われ、ジャブローから脱出する際に
見せたコレ↓↓↓
これには驚きましたね~