今週は、趣向を変えて寿司にしました。
「築地 ま〇ろや」 という宅配寿司のお店です。
鉄火丼 ¥1800
高ッ!!!
ネタが小さくて薄くて、ショボイです。
具材は大トロ、中トロ、赤身、ネギトロ。
味は、スーパーのレベルですね。
(最近のスーパーは結構いいネタを使ってるので、逆に失礼か・・・)
コストパフォーマンスは全然ダメ!
値段の割には、酷い内容です。
こんなんじゃあ、¥650くらいのレベルだな。
しかも、他にも別の丼物を頼んだ人がいて、どっちがどっちなのか分からず
宅配員に聞いてみたところ、
「私は配達担当なので分からないッス!」 だって
作ったヤツも、コイツも馬鹿か?
まったく同じ器を使ってる時点で、区別出来ないなぁ~って思わないの?
いつも頼んでる近所のお蕎麦屋さんだって、カツ丼、親子丼とか、
大盛り、普通盛りとかってマジックで書いてくれてるよ!
顧客に対する配慮のカケラも無い、酷い店でした。
私は以前から宅配専門の寿司が嫌いです。
「〇のさら」とか、「つきじ海〇」とか美味しいと思ったことは一度もありません。
今回のことで、宅配寿司は二度と食べない!と確固たる信念ができたので
イイ経験になりました。