8/1 私のお気に入りの「食べ歩きブログ」で紹介されていたお店に訪問。
ちょっと贅沢に、おとなの隠れ家的な、住宅街にひっそりとあるレストラン。
外観は完全に民家です。
玄関で、スリッパに履き替えて店内へ。
和風な民家を改築されたような店内は、14席。
ジャズが流れていて、落ち着いた雰囲気です。
人気店であることと、ご主人一人のみ、もしくは奥様との二人だけで
切り盛りされていることもあって、平日のランチタイムでしたが、
念のため、前日に予約して行きました。
今回は奮発して、ランチメニューではなく、アラカルトにプラス¥500で、
セットにしました。
何気なく置かれたナイフとフォークにも店主のこだわりが窺えます。
お洒落でピカピカです。
まずは、サラダが提供されます。
シンプルなフレンチドレッシングが掛かっています。
シャキシャキして美味しいです。 結構な山盛りですね。
続いてスープ。
この日は、グリーンピースの冷製スープでした。
冷たくて夏にピッタリ。
グリーンピースの爽やかな風味が口の中に広がります。
いよいよメインです。
うお~ッ!! 凄い肉!!!
カミさんは、「仔羊スネ肉のラケ 季節の野菜添え¥1800 +セット¥500」
かなりの大きさの骨付きラム肉がド~ンと。
無類のラム好きなカミさんも、大満足な味。
臭みは無く、独特の風味が生きています。
トマト?ワインビネガー?系の酸味のあるソースが抜群で、
時折現れる粒胡椒のピリッとした刺激が良いアクセントになっています。
続いて私、
私は、「牛舌、牛尾のシチュー(赤ワイン煮込み)¥2600 +セット¥500」
このお皿、画像では分かりにくいのですが、ゆうに30㎝以上あります。
牛舌×1 牛尾×3 ハンパないボリューム感。
牛舌は、ナイフがス~ッと入るほどに柔らかく煮込まれています。
そして牛尾は、骨から簡単に外せます。
トロトロという状態ではなく、ある程度、繊維になってほぐれます。
赤ワインの効いたシチューソースも、私好みな味で文句ナシ!
カミさんはパン、私はライスを付けました。
ラストに食後のデザート&ドリンク
いくつかある中から選べますが、カラメルアイス&葡萄シャーベットをチョイス。
それと、ロールケーキ、フルーツが付いてきます。
あ~、もうお腹一杯ッ!!!
小さなお店ならではの、行き届いたサービス。
こちらの状況に合わせて、抜群のタイミングで料理を出してくれます。
リーズナブルな値段で、味、ボリューム、雰囲気、すべて最高でした。
カミさんも私も、お気に入りのレストランに認定。
良いお店に巡り合えて、とても幸せな気分になりました。
大大大満足
ご馳走様でした~
ちなみに、アラカルトでなく、ランチセットにすればサラリーマンでも
手が出せるメニューもありましたよ!
さて、長文にお付き合いいただきましてありがとうございます。
ここまで読んでいただいたので、最後に、お店の情報です。
このお店、埼玉県北本市にあります。
結構、ブログに取り上げられているお店です。
こんな感じ。 完全にネタバレですね・・・