こんなに必要か? ~ワーム編 其の三~ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


たおの釣り日記


私の釣りにおいて、テキサスリグの有効性を教えてくれた貴重なワーム。


イマカツ ヘアリーホッグ =通称「モジャオ」


クローバー以前の記事はコチラ クローバー


3インチと4インチを合わせて、10個くらいストックしています。ショック!



このワームは、ボディーに突起(ヘア?)が施されているため、


フックを隠せて、非常に根掛かりしにくいのがグッドです。グッド!


そのため、消費量が少なくてECOなのですが、ストックが減らずに


ずっと残っています。


このままいけば、三年くらいは持ちそうですね~あせる



ドライブクローが出てきてからは、出番が減りましたが、実績は十分。


これから、テナガエビが接岸する時期には威力を発揮することでしょう。にひひ