RGM-79 ジム | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

1/144 HGUC ガンプラシリーズ。

私の所有するガンプラ紹介の第五弾は、


RGM-79 GM 「ジム」 ですクラッカー




たおの釣り日記

地球連邦軍の量産型モビルスーツで、基本構造は RX-78 ガンダム 


基づいて再設計されています。


初めて登場したのは、連邦軍の総司令部ジャブローが襲われた時でした。


ジオン公国軍の秘密部隊によって、破壊工作が行われるのですが、


ホワイトベースから降ろされそうになった、カツ、レツ、キッカの3人の子供の


活躍により、未然に防がれました。(小さな防衛線)



たおの釣り日記


「あッ、ガンダム!!」 「でもちょっと違うぞ?」 


「ひゃっ、何か動いた!?」


その人影こそ、ジオンの秘密部隊の工作員だったのです。


子供達の活躍をよそに、ジオン軍のジャブロー降下作戦は開始され、


ジムが出撃するのでした。



たおの釣り日記

このキット、かなり可動範囲が広いです。ニコニコ




たおの釣り日記

ビーム・スプレーガン


RX-78 ガンダム よりも射程距離は短いものの、近距離では十分な効果を


発揮。標準兵装としたことが、何よりの威力でした。




たおの釣り日記

シールドを装備。


フレキシビリティーが向上されています。




たおの釣り日記

ビーム・サーベル


基本的には RX-78 ガンダム のものと同じ性能。


ただ、1本しか装備してません。




たおの釣り日記

このジムに対してはそれほど思い入れはありませんでしたが、


フル装備にすれば、それなりにカッコ良くて強そう~音譜


かなり出来の良いキットでした。合格



さてこのジムですが、


ジムⅡ、Ⅲ、ジムキャノン、陸戦型、クゥエル、コマンドー、スナイパー、カスタム


など、様々なバリエーションがありますね!


でもどれも、それほど好きじゃないです・・・


私は何となく、ジムにアレルギーがあるみたいなんですよねェ。ガーン