う~む、これは買い過ぎたかもしれない・・・
こんなに必要だったかなぁ?
いつの間にこんな増殖していたんだろうか。
つぶアンばっかり・・・
11個もあったなんて驚きです。
1個 ¥1200~1300 なので結構な投資額ですかね~
カラーバリエーションなんて言いつつ、右の5個なんて
ほぼ同じカラーじゃねえかぁ?
なんて思いますよねェ。
でもバス用のワームだって、グリパンとウォーターメロンとか
シナモンとブラウンとか同じようなカラーでも両方欲しいじゃないですか?
それと一緒ですよ!
さて、この中でもショップオリカラの6個は、
貴重なので失くさないよう細心の注意を払って使います。
左から、越谷タックルアイランド トラウト オリカラ カフェコークDX
トラウトアイランド オリカラ ブラオレBスペック
プロショップオオツカ オリカラ F.S 02
同上 E.N 06 (これだけサスペンドモデル)
キャスティング岩槻インター店 オリカラ ネーブルゼキMAX
同上 サイヤベリーキタMAX
このルアーだけでこんなに揃えていますが、これ以外にも
クラピーシリーズ、モカシリーズも在庫多数!!!
そんなに必要なのかよ!!
オイッ!!!!!
って自問自答したりもしてますが・・・
一応、全色で釣れてるし、一回の釣行で全部は使わなくても、
ローテーションさせてるので必要なんじゃないかな?(自分で納得させます)
まあ、とりあえず買ってから考えるという思考回路のおかげで
こんなことになってます。
こりゃ病気だね