2011年度 バス釣り回顧録 パート1 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

4/6にスタートした今シーズンも、11/30をもって無事に納竿。



たおの釣り日記

今年の1匹目のバス。


ニューロッド、スティーズ ハリアー Fスペック のデビュー戦。


ガルプ 3インチクローラーのダウンショットで釣りました。



震災から約一ヶ月、釣りに行くことに対して少なからず迷いはありましたが、


フィールドの状況を見ておきたい、と思い結局行ってしまいました。ショック!



霞水系、利根川水系の釣り場周辺は完全に被災地そのものでした。


メディアでは東北方面がメインに報道されていましたが、茨城、千葉も


紛れも無い被災地でした。


いたる所で、その爪痕が残っており、変わり果てた姿に驚き、


胸が締めつけられました。


通行できない箇所も多々あり、なるべく復旧工事の妨げにならないよう、


自分としては、配慮して釣りをしてました。


現在も完全には修復されておらず、地元の住民の方の中には、


もう元通りにはできないだろう・・・とおっしゃる人もおられました。


どうにかならないもんですかねェしょぼん



政治家の方々は本当に仕事をまっとうされているんでしょうかね?



●△■×~!!プンプン


○★♪□×▼~!!!パンチ!



はッビックリマーク イカンイカンビックリマーク 


こういった話題になると色々噴出してしまうので止めときますガーン




さて、釣りの方に話題を戻します。


たおの釣り日記

これが今年の最後に釣れたバス。


冴掛で、最近マイブームの常吉ミニチュアジグトレーラー ULTX にて


ゲットしました。



いろいろありましたが、充実したシーズンを送ることが出来たと思います。


結果的に、数は獲れたものの、サイズがイマイチでした汗


元々、私のスタイルは数釣って、デカイのを混ぜるという感じなのですが、


今年はあまり40アップが釣れませんでした。


いまさらスタイル変更はできませんが、今年は特に数釣りに走ったので、


来年は、もう少しギャンブルに出てみてもイイかなァ?


と考えています。ニコニコ