例年ですと私は、少し早いのですが、10月いっぱいで
霞水系でのバス釣りは終了し、トラウトやバスの管釣りシーズンへと
シフトしてしまいます。
しかし、今年はバス釣りに改めてハマっており、11月いっぱいまで延長して
しまいそうです。
まあ、釣果がガタ落ちすればすぐに終了となるかもしれませんが・・・
ここ数年、いつのまにか4~10月がバス、11~3月が管釣り というパターンが
出来ていました。
なぜなら私の腕では、11月に入り活性が下がってきた霞のバスを思うように
釣ることができなくなるからです
釣れないバスを狙うよりも、確実な管釣りに行ってしまうんですよね~
寒い中、頑張って1匹を求めるようなドM体質ではないので・・・
(むしろドSなんです)
しかし、4月以降、ここまできて今年は何と354本のバスをゲットしています。
昨シーズンはとりあえず300本超えは果たしたのですが、400は到底ムリでした。
残りあと46本、どうかなぁ・・・
ここまできたら400超えを狙いたくなったので、状況次第というところですが、
行けるとこまで、霞通いをしてみようと思います!