8/18 今回は ドラク・・「ロ」 に救われた | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

8/18 夏休み霞釣行 第二弾!


本当は19日の予定でしたが、天気予報で雨模様とのことだった為、


急遽、繰り上げての釣行となりました。


正直、猛暑プラス中一日という強行日程はきつかった~叫び


完全なる釣り馬鹿っす!!



今回も水郷エリアからスタート。


朝一、鉄板エリアで外し、トップ系も不発・・・汗


二日前より水はキレイなのに、生命感がイマイチ。


広範囲にサーチして様子を見るため、スピナーベイトを巻き倒す!


すると、ブレイク付近で食ってきましたグッド!



たおの釣り日記
たおの釣り日記

使用タックル:バトラーリミテッド「ハインド」  プレッソベイトL  Dゾーンフライ  



たおの釣り日記

さらに2匹目~ビックリマーク



少し移動車


シェードを形成するピンスポットに、常吉リグを落として食わせた1匹。



たおの釣り日記

久々に使う、ハートランドZ 672ULRS-T 常吉スペシャル


なので、あえてダウンショットでなく、常吉リグと言ってみますニコニコ


ワームは勿論、常吉ワームです音譜



たおの釣り日記

どシャローでもう1匹追加。



ここで、暑さMAX晴れ



まったく反応が得られず、どこにも魚の気配が無い!


ちなみに、他のバサーも居ない!


ここから釣れそうなエリアを求め、彷徨う旅が始まりますUFO



霞ヶ浦本湖は急に吹き出した風で、ザバザバ状態波


釣りにならず・・・



水路系に行くと、上から下までかなりのバサーの数ビックリマーク 


みんなここに居たのかあせる


相当叩かれているのは間違いなく、諦めますガックリ



仕方なく、水郷エリアへ戻り、丁寧に撃っていくことにしますしょぼん



実は、今回課題にしていた自作のリグを5セット用意していたのですが、


撃っても撃っても釣れず、挙句の果てには4個もロストパンチ!


とある市販のリグをパクったものなのですが、クソリグでした爆弾


出来損ないめビックリマーク もう使わねェぞ!!



ダメだ~、リズムが悪すぎる~。ガーン


これを打ち破るには、確かなコンフィデンスのあるルアー。


お守りとして持ってきた ドラク「ろ」 を出すしかない!




さんざんシェードやストラクチャーを攻めてもダメだったので、


暑さを避けてディープに落ちたかも、と水深2.5mほどのエリアへ移動車


沖の深い場所を丹念に撃っていくと、来た来た──ッアップ



たおの釣り日記  フォールで「ガツンビックリマーク

たおの釣り日記  中層フワフワで・・・

たおの釣り日記  ボトムバンプ!

たおの釣り日記  ボトムバンプ!

たおの釣り日記  ボトムバンプ!

パターン成立ビックリマーク 5匹ゲット
ビックリマーク


テキサスリグで体を、のけ反らせてフルパワーフッキング!


超楽しいッすラブラブ



使用タックル : テムジンエアレイド PX68L 3.5gライトテキサス 


真昼間の13時半~15時という厳しい時間帯に嬉しすぎる~ラブラブ!


やっぱりドライブクローは間違いないです!!


折れかけていた心をどうにか繋いでくれました。



テトラ帯に移動車


常吉セット=常スペ + 常吉リグ + 常吉ワーム で1匹追加。



たおの釣り日記
たおの釣り日記


最近、調子のいい、杭の並ぶエリアへ移動車


すると、また居ました~音譜



たおの釣り日記

コイツは杭から少し離れたボトムに居ました。


1匹バラして、同じ杭にもう1度落としたら、もう1匹居ました。


しかもこっちの方が大きい!ラッキーでした。にひひ



たおの釣り日記
たおの釣り日記

デバイス5g + フラッピンホグJr.を丸呑みキラキラ




最後にドラク「ら」でも釣りたいな~


たおの釣り日記

ドライブクローラーにて、1匹ゲットし終了。


合計13匹でした。



途中で、暑くてどこも釣れず、エリアを転々と彷徨ったときには


どうなるかと思いましたが、ドラクロのおかげで、何とか形になった感じです。


夏休み釣行はこれにて終了!


猛暑とハイプレッシャーの中、まあまあの結果でした。チョキ


それにしても、我ながら、よく熱中症にならないなぁ、と思いますにひひ