バトラーリミテッド ハインド です。
3年前に購入しました。
それまでは、テムジン コブラ を巻き物に使用していましたが、
1/4ozほどのコンパクトなプラグ系(グリフォン、POP-X、RS-150、クレイジークレイドルなど)に対しては少し硬すぎる気がしていました。
そこでMLクラスのロッドの必要性を感じ、当初は テムジン ガゼル を第一候補としていました。しかし、冴掛を使ってみてダイワの SVF COMPILE-X という素材の凄さに驚き、バトリミシリーズが非常に欲しくなってしまいました。
とは言ううものの、すでに廃盤モデル。
そんな簡単に見つかるわけないと思っていたそんなある日、偶然、とある中古釣具屋さんで見つけてしまい、即購入!
店員さん曰く、
「恐らく1~2回しか使われなかった美品ですよ。」
とのこと。イイ買い物ができました。
自重92g。恐ろしく軽い!
どうせなら、リールもとことん軽いのを!ということでプレッソベイトも購入。
リールが155gで合わせて 247g オモチャみたいな軽さ。
こうして驚愕の軽量タックルが完成しました。
デビューさせたのは、5月の霞水系。
トップに出そうな雰囲気の中、バジンクランクのワンキャスト目に突然、
「ガバッ!」
見事にゲット!
幸先良く入魂できました。
さて、その後は軽めの巻き物は勿論のこと、5g以下のライトテキサスや
ラバージグ、ヘビーダウンショットリグなどにも使っています。
ハードルアーでもワームでも高次元にこなしますが、私の場合、
最近は スティーズ ハリアー F-spec が加わり、どちらかというと
巻き物用になっています。
レギュラーテーパーでノリも良く、それでいて感度も抜群。
それと、キャストがビシビシ決まります。
このロッドがあるため、 スティーズ スカイレイ の購入は見送りました。
(もしも、折れたらスカイレイを買うつもりですが・・・)
廃盤になってだいぶ経過してますが、まだまだ私のところでは現役バリバリです。