スティーズ 7011MMLXB-SV ハリアー F-スペック
2011年スプリングモデルの新作ロッドです。
世界のT.並木さんのプロデュース!
7フィート1インチの長尺にして自重99g! 驚愕の軽さ!
ダイワのマイクロガイドシステム「RR-specガイドシステム」搭載!
カバーを打てる、流行のベイトフィネスロッドです。
鋭利なティップを持ち、かなりのファーストテーパー。
MML表記で絶妙な硬さ、もっと柔らかいかと思いきや、そうでもなく、決して非力さは感じません。
「SVF COMPILE-X」 なのでシャキッとして、長さがあっても
ダルさは皆無。 感度も申し分ナシ。
いや~、買って正解でしたよ
私はそれほど濃いカバー打ちはやりませんし、1/2oz以上のヘビーなリグは使いません。
なのでこれ位の硬さのロッドが最も使い易いです。
今のところ、ダウンショット、ラバージグ、ライトテキサスに使っております。
合わせるリールは勿論、PX68Lで、総重量 259g 軽すぎ
最初はスカイレイと悩んでいましたが、バトラーリミテッド「HIND」をすでに持っており、用途が被らないこちらを選びました。(スカイレイの自重84gにも惹かれましたが・・・)
「ダイワはロッドの生産が不定期で初回ロットを逃すと、下手すると来シーズンなんてこともある」と巷では言われており、ギリギリまで悩んで、結局、直感を信じてプロショップ吉見屋さんで予約をしました。
触りもしないで、こんなに高いロッドを買ってしまうというのは危険な賭けでしたが、期待以上の出来に満足です
今年のファーストキャッチはこのロッドでダウンショットによるものでした。
ベイトロッドはコイツと「HIND」でほぼ十分なんですが、たまにはテムジンも使っています。
ダイワの最新技術の詰まったロッドがこれほど凄いとは驚きました。
ただ、マイクロガイドの恩恵については、私にはまだそれほど
分かりません。