4/27 突風の霞ヶ浦 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

4/27 埼玉を出発するときから、すでに風が強い。


天気予報は風速 6~10m とのこと。 

ポイントに到着すると、無情にも朝からビュービュー吹いてましたショック!


二日前に管釣り行ったばかりだし、やめとこうか悩んだのですが、

管釣りのマスとは違った1匹の感動と、あのバス特有のバイトが味わいたくて行っちまいました。


南風なので気温13度と暖かく、水温17度。


風裏か、もしくはショートキャストで接近戦しかない。


まずは、シャローのゴロタエリア。フィーディングに来ていないかなぁ。




おッ!  来てた!



やっぱりバスはイイなぁべーっだ!






たおの釣り日記

リトルスパイダー3インチ JH 



同じような景色を求めて移動を繰り返し、

JH、DS、スモラバ で数本追加。


しかし風がどんどん強くなるー波  キャストもままならないッスあせる


こんなときは、誰が言ったかスピナーベイト!


とある流入河川の中流域、何の変化もなく、どこ狙えばイイか分からないまま、とりあえず SR-ミニ 1/2oz をヤケクソ気味にキャストー!

着水と同時に巻き始め、中層を引くイメージ。



その2投目



ゴツン!  あッ!何か来た目




予想外な引き、




今年初登場のTD-Zが何故か半クラッチ状態で

ガガガガッなんて言ってるし・・・





うわー、ヤッター!


たおの釣り日記  卵持ってるみたいでした。

45㎝のグッドコンディション! まぁ、まぐれですね・・・ガーン


この1匹以外には何の反応も無く、風が凄くてここはもうダメだ。



少しでも風の当たらない所を探し、水深2~3mの深場へ移動



ドライブクロー3インチのテキサスリグを沖目にキャストし、



ボトムバンプしていると、バイト!



少し送ってみるが離しやがった・・・




同じ攻めを続けて、ようやくしっかりしたバイトが





たおの釣り日記

38㎝の良型でした。


その後、風が強いにもかかわらず、意外にバイトは多くて、

釣りずらさはあるもののテキサスとスモラバで釣れたりバラシたり・・・

爆風に集中力が持たず、15時に終了。


合計9匹でした。


ようやく副鼻腔炎が治ってきたところに、帰宅途中、突然の痒みが!

両脇の下と両鼠径部が猛烈に痒い!帰ってみると、真っ赤になっている。

この後とんでもないことになっていくのでした。ドクロ