こんにちはニコニコ



先日の

業務スーパーの

お買い得まみれ!2025年•秋

9月開催








この時に買った

台湾大根もち、やっと食べました。



原材料の中では

植物油脂と調味料(アミノ酸)が

気になりますが...


まぁこのくらいならいっか。



冷凍のままフライパンに

少量の油を引き

片面4分ずつ焼きます。








焦げ色がいい感じ口笛


1つあたり約50kcal

焼く時の油もあるから

もうすこしカロリーあるかも?



でも、

•超簡単に食べられる

•腹持ちがいい

•素朴な甘さで調味料なしでもok


というわけで、

おやつにちょうどいいニヤリ


2個食べたらお腹いっぱい。

ダイエット中のおやつにぴったり!



自分で大根餅つくると

水分多すぎてべちゃっとなって

失敗する事もあったから



これなら冷凍庫から出して

いきなり焼くだけで大丈夫だから

超楽ちん〜ラブ





そして

10月からはまた新しく

セールが始まりますね飛び出すハート








この中で気になるのは


•BUKOクリームチーズ

•乾燥なつめ

•シリアルバー


です。








ただ、昔、

なつめチップスで

お腹が膨れまくって

くるしかったことがあるので...




なつめは悩み中です真顔

食物繊維が多すぎたのか

食べすぎか...



すごく美容と健康に

良さそうなんですけどね。


また行ってきたら

こちらに書こうと思いますウインク


今日も読んで頂き

ありがとうございました。







こんにちはニコニコ


マックの月見パイ。


めっちゃくちゃ

美味しそうラブ


※画像はホームページから

お借りしました。



9/3から

販売されていたようですが

今日マックに行くと

もう売っていませんでした悲しい





ホームページには

一部店舗では販売終了


というような文言が出ていたので

もしまだ売ってる店舗があれば

ラッキーですね。



そこで注文した

月見マックシェイク

山梨県産シャインマスカット味


Mサイズです。


マスカットの味が

濃いめで美味しかった〜ニコニコ



こちらはまだ販売していたので

気になる方は

お早めにぜひひらめき




今日も読んで頂き

ありがとうございますにっこり


こんばんはニコニコ


低脂肪乳とヨーグルト

増やしたヨーグルトに、

塩麹を入れて

クリームチーズ

してみましたひらめき






生協で低脂肪乳を

とっているのですが、

いつも余ってしまうんですよね不安



最近、セリアで

ヨーグルトメーカーを

見つけたので

たまにヨーグルトを

作っていたんですが、

今回は低脂肪乳を使います。






ヨーグルトメーカーの

容器には

脂肪分3.5%以上の

牛乳って書いてあって。


でも低脂肪乳は1%くらい。



うーん、固まるかな?

と思ってやってみたところ、

9月のまだちょっと暑い時期で

15時間くらいで固まりました。




普通の牛乳に比べると

とろーっとして、

フルーチェのような

程よいとろみ。


普通のヨーグルトより

好きかも!





そして

これを別容器に230gほどいれて

塩麹をスプーン大2杯くらいいれる。



今回使ったのはこちら。

トップバリューの塩麹。


(麹のストックが切れていて、

作るのが面倒くさくなり笑

とりあえずコレ使ってる)




ザルにコーヒーフィルターと

キッチンペーパーをのせて

水切り。


コーヒーフィルターじゃ

全然入らなかったので

急遽キッチンペーパーを足す。



1晩しっかり水切りしたら、



ちゃんとクリームチーズ状。







クラッカーにつけて

いただきます。



手作りヨーグルトが

優しい酸味だったけど


チーズにしたら

ちゃんとクリームチーズっぽい

味になりました。


クリームチーズになるまで

数日かかりましたが、

ちゃんとできたからよし!


こちらもアクセスが多い記事ですピンクハート





今日も読んで頂き

ありがとうございましたニコニコ