夢があるというより

やり残したことをやり遂げたい

気持ちの方が強い

 

色々なことに手をつけては

中途半端で

達成感がない

 

そう

私は達成感を感じるのが好きなのだ

 

私は就職した頃から

自分が叶えたい夢をノートに書いていました

例えば

・20代後半で結婚

・子どもは3人

・30歳集中ケア認定看護師

・40歳ラ・カンパネラをピアノで弾ける

こんな感じです

上記は叶っていません

 

猫の子どもは3人できた

アハハ

 

去年の11月

夢ノートはビリビリに破って破棄

 

こんな夢ノート書いたって

叶えられないことが多くて

無意味だと

虚しくなったので

 

もちろんかなえられた夢もあります

 

*人生でやり残したこと*

 

①ラ・カンパネラをピアノで弾ける

②英語を流ちょうに話せる

③中国語、フランス語を学ぶ

④ペン習字1級

⑤もう一度ヨーロッパ旅行に行く

⑥国際協力をする

⑦すべての都道府県を訪れる

⑧統計学の苦手意識をなくす

⑨自分のクローンが

自分の受け持ち看護師になっていいと心底思える

⑩カフェの店員

⑪農業・酪農体験

⑫住民との町づくり

 

まだあったかなぁ

 

鬱状態のときは

ただゆっくり眠りたいだけで

将来なんて考えなかったけれども

 

わたしは

元気になったのだな

 

元気を取り戻せた要因の1つは

人生の棚卸期間を設けて

自分の人生をきちんと振り返ったから

 

公言すると

行動するらしいので

やり遂げたいことを

ブログに

書いておきましょう

 

あっ忘れてた

⑭筋トレしてムチムチの身体になる

 

戦闘力をつけるのだ

 

これもあった

⑮銀座のホステス

 

40過ぎは無理ですね・・・

 

そして自分が死ぬときは

私ができることはすべてやりきった

と思って

清潔なベッドで死にたい

 

あの世に持っていけないので

私物はボストンバック1個に納めたい