夕方にテニスをした。
所属してる地域のソフトテニス練習会。
中学生から古稀のベテランから僕のような下手の横好き初老まで、色んな人が集まる魅力的な場所。
でも、土日も仕事だし、遅くなっちゃって、今年は、なかなか行けてなかったのだけど、今週はお休みを貰えたので、思い切って参加。
だのに。
なのに。
雨!
と思いきや、テニスコートに着いたら止んでた。
でも、30分ほど経つと、また、じゃーじゃー降ってきて。
クラブハウスに待機。
また、小降りになると、元気な中学生はコートに出て行く。
初老はそれを追いかけて乱打をせがむ。
20分ほどで、また、じゃーじゃーと。
スコールかって言うくらい。
でも、すごいなぁって思う。
止んだ途端にテニスできるんだもの。
これが、オムニコートの凄い所。
クレーコートなら、水たまりができてしまって、翌々日まで出来ないだろう。
僕の高校時代なんて、試合前日とか、会場になってる高校は、雨が降ると、何度も雑巾掛けしたっけ。
土のコートにできた水たまりを雑巾で吸って、別の場所で絞ることで、水を移動させている。
オムニコートしか使ったことない若い人には分かるまい。
まぁ、とにかく凄い時代になったものだと初老は感激じゃ。
自分の学生時代を思い出すと、高校時代は、オムニコートで打つことなんて無かったし、大学も体連の一部のコートだけオムニで、あとは土だった。
いまは、逆に、土のコートが珍しいかも知れない。
ちなみに、調べてみると、元々は、住友ゴム工業がカナダテクシン社より技術を導入、開発し、1983年より発売開始した日本初の砂入り人工芝の製品名称が「オムニコート」であったそうな。
つまり、商品名である。
そのため、会社によって呼び名が異なり、東レは「スパックサンド」、三菱化成は「ダイヤサンド」だそうな。
オムニコートが、一般名詞ではなく、私企業の商標登録した商品名だとは。
初めて知った。
これから、住友に感謝しながら、テニスをするとしよう。