日能研に通う小学6年生の娘。 

トップクラスからクラス落ちし

 中学受験に向けてなかなか

うまく行かない日々を記録中。

 

公立中学校に通う息子のことも

書いていきます。

 

よろしくお願いします

 

ども!

 

 

娘がいきなり

 

「中学受験をやめたい」と言ってきて、うろたえた。

 

 

あんなに「やる気ないならやめろ!」って言ってたのに

 

娘から言われると、怯んでしまった自分が情けない…

 

 

中学受験をやめたいといった日に

 

 

Aクラスのみが受ける「練成算数教室」が行われた。

 

 

練成算数教室は

 

 

娘曰く、主に授業での復習になっているらしいのだけど、

 

 

その授業が好きみたいで、

 

 

その教室の後に

 

「今日の授業楽しかった!やっぱり、中学受験する!」

 

娘の心がほいほい変わる…

 

 

でもね、いざ

 

「受験をやめる」と言われた時、

 

 

心からギクッとしてしまった自分がいる…

 

 

中学受験は始めるより、やめる方が難しい…

 

 

本当にそう思ったよ。

 

 

「中学受験をすることをやめました!」という方もチラホラ見かけるけど、

 

 

本当に勇気が言ったと思うし、迷いも半端無かったんだろうな。

 

 

「中学受験をやめる決断をする」ということの、重みをずっしりと感じた。

 

 

そして、

 

「娘が中学受験をやりたがっている」なんて言ってんのに

 

 

実は、わたしが中学受験をさせたがっているんだな…ということにも改めて気付いた。

 

 

だからこそ、この気持ちや期待を押し付けちゃいけないと思いつつ…

 

 

きっと、押し付けてんだろな(笑)

 

 

母、修行足りてません!!!!!!

 


 




イベントバナー



スマイルゼミ(小学コース)

 



RISU 算数

 



 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
 

にほんブログ村 家族ブログへ
 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

いいね!&フォロー大歓迎!

よろしくお願いします🙇