平成28年度 五番山笠恵比寿流 | タヌやんのブログ

タヌやんのブログ

旅とグルメが大好きなタヌやんです。

旅先で見つけたおもしろい所、おいしいものを紹介していきます。

よろしくね☆ ポン!

五番博多祇園舁き山笠 恵比寿流「神光普照三千界(じんこうあまねくてらすさんぜんかい)」です。

五番舁き山


ん? こちらのお坊さんは???

円爾(えんに)(諡号は「聖一国師」)、臨済宗の僧なんです。

博多祇園山笠の生みの親でもあるんです。

疫病が流行った時に施餓鬼棚に乗って水を巻いたのが起源とされています。

お坊さんなのに強そうな表情だね。

きっと、疫病からたくさんの人たちを守るためなんだね^^

もうすぐ、追い山!