大黒流の舁き山博多リバレイン横に設置されている「6番山笠 大黒流 清風万頃波」です。 あれ? 他の山笠より小さくな~い? いえいえ、これこそ、博多の男衆が舁いて周っている「舁き山」です。 昔は飾り山のように大きいサイズだったのですが、近代化につれ、電線に引っかかるなど、危険が生じたため、飾るタイプの「飾り山」と舁いて回る「舁き山」の2つに分かれたのです。 そうなんだね。 タヌやん、また一つ勉強になりました^^