今日は雛祭りです!! | 狸山齋狸宇婆の徒然草

狸山齋狸宇婆の徒然草

徒然なるままに、日暮らし硯に向かいて… 硯ではなくキーボードですが、心に浮かぶよしなしごとをそこはかとなく書き綴って見たいと思います。

今日は雛祭りです!!

上巳の節句と言い、五節句の一つです。

桃の花が咲く頃ですので「桃の節句」とも言われています。

 

その起源ですが、平安時代、京の貴族階級の子女が天皇の住居である御所を模した

御殿や飾り付けで遊んで、健康と厄除を願ったのが始まりと言われています。

やがて、武家社会にも伝わり、江戸時代には庶民の人形遊びと節句が結びつけられ、

行事となり発展したそうです。

紙製の小さな人の形(形代)を作り、それに穢れを移して皮や海へ流して、

災厄を払う祭礼にもなったのです。

今でも流し雛として伝わっている地域もあるようですね。

 

しかし、今では女の子の健やかな健康を願うお祭りになっています。

私のように古稀を過ぎても飾っているのは珍しいのかもしれません。

それでも、毎年飾るとホットできるのは何故なのでしょうね??

 

昨日は昨年末に見つけた近くの和菓子屋さんへ出掛け、お雛様を象った練り切りを

買ってきました。

 

とても可愛い練り切りで食べるのが可哀想です(うふふ

 

お雛様のお供え物はこのような感じです。

重箱の上には草餅と桜餅です。桜餅は関東風ですよ。

 

お雛祭りのご馳走(ご馳走とまで行きませんが)は晩ご飯に作ることにしました。

その様子は明日にでも投稿します。

 

今朝、青空に残っていたお月様です。23日の月でした。

と言うことは昨夜は二十三夜待ちの夜だったのですね。

まだまだ寒いですから、ちょっと厳しいかもしれませんが…