昨日の午後は今更の
病院の母親学級でした!!
区の母親学級では、ご近所さんと
仲良くなれ、とても実のある
時間となりました(๑✧◡✧๑)
産院のものは、4回ある講座の
最後だけ受けました!!
結論、受けてよかったです♡♡♡
今回は、出産のイメージが
湧いてとてもためになる
講座でした!
ちなみに、自己紹介で、
出産予定日が一番近い妊婦で、
39w2dにビックリされました(^^;;
確かにあと5日だしf^_^;
お産の呼吸法の練習が
ありました!!
全く分かってなかったので、
イメージが湧き、とてもために
なりました!
それからこの病院で、実際に
行われた出産の生の
ビデオを見せてもらいました!
出産の大変さもリアルすぎて、
ギョッとする場面もありましたが、
可愛い赤ちゃんの誕生に
感動して不意に涙が出てきました♡♡♡
私もこの病室で、こうやって
出産するんだ~!と
何だか実感が一気に湧き
不思議な気分になりました!
ビデオカメラなんて、撮られるの
嫌だしいらない!!!って
思ってましたが、
実際に見ると、
我が子の誕生の瞬間を
残したいと強く思いました!!
それから、病院の方が無料で、
かわりに撮ってくださるので、
慣れてらっしゃるので、
角度なども絶妙で、これなら
いいかもと思いました!
自分が産んでから、
赤ちゃんが処理を
してもらっている間の、
赤ちゃんの臍の緒を切ったり、
体重を計ったり、
身体を拭いてもらってる様子など、
自分と離れている間の様子を
撮ってくださるので、
本当に記念になりそうでした♡
ということで、今日の朝、
早速ビデオカメラ購入しに
行ってきました(^ ^)
買ったのは…
PANASONIC HC-V550Mで、
最近出た機種です♡♡
色は、茶色にしました~♡

SONYと迷ったのですが、
同位機種で比べると
こちらにした主な理由は…
★広角が28mm
→ソニーは、26.8mm
赤ちゃんを撮るには、より
広角の方が、撮りやすい!
★光学50倍ズーム (iA 90倍)
→ソニーは、光学30倍ズーム(iA60倍)
★SDカード対応
→ソニーは、MicroSDカード対応
SDカード対応が一番、
私の胸に響きました!
MicroSDより、SDの方が
扱いやすいので、
これが決め手かな~という
感じです!!
とはいえ、内臓メモリは、
32GBなので、十分すぎなのですが…
以前は、ビデオカメラといえば
ソニーの方が、断然手振れにも
強かったのに、今はパナも
かなり優秀で、液晶を見ていると、
パナの方が綺麗でした!!
実際にテレビにうつしてないので、
何とも言えませんが、今回はパナの
ビデオカメラにしました❤
一応、バッテリーパックも
買って、撮影時間が長引いても
いいように準備しました♡
SDカードは、ビデオカメラを
購入すると半額ということで、
32GBのClass10のものを購入❤
3人目の孫の誕生を楽しみに
してくれてるじぃじ(父親)が、
買ってくれたので、
と~っても有難いです♡
これで、たぬが立ち会い出来なく
ても、後から共有出来るので、
何だか嬉しいな♪
こたぬの成長も、動画でも
記録していきたいと
思います❤
出産間際の大きなお買い物に
大満足です~(^-^)