今日は、お昼ご飯を







プチ遠出することに♡
香川の讃岐うどん、
広島のお好み焼き、
岡山のカキオコ、
この3つの選択肢から
行ったことのない
岡山のカキオコに
決定~♪♪

日生(ひなせ)という
小さな港町が、町おこしで
町全体が『カキオコ』を
プッシュしてます!!
『カキオコ』とは、牡蠣が
ふんだんに入ったお好み焼きを
言うようです!!

本当に民家の中に、
カキオコの看板を掲げた
お好み焼き屋さんが
点在しております!
お好み焼きの中には、
その日に水揚げされたと
言われたプリップリッの
牡蠣がたくさん入ってます♥
新鮮だからか全く牡蠣の
臭みがなく美味しかったです!

牡蠣のねぎ焼きも注文
してみました♡
このカキオコは、お店によって
広島風の中に入っていたり
関西風の中に入っている
みたいです!

私達は、広島風のお店に
入ったので、結構軽めに
食べられたので、はしご
してみましたf^_^;
お店の雰囲気は、最初の
お店は微妙でしたが、
牡蠣の味は最初のお店の
方が美味しかったです(*^^*)

普通の豚玉も食べたら、
お腹がはち切れるかと
思いましたf^_^;)
一度は、経験してみたかった
ので、行ってよかったとは
思いますが、個人的には、
広島風モダン焼きの方が
好みです(*^^*)
そして、日生から近い
備前へ行って、備前焼の
体験をしてきました♥

私は、湯呑を作って
みました♪(´ε` )
相変わらずセンスないけど、
土に触れてる時間は
とても癒されました♡

たぬは、小鉢を作って
おりました!!
焼けると2割程縮むそうなので
それを考えるのが、なかなか
難しかったです!
出来上がりは、2ヶ月後なので
ちょうどこたぬが生まれる頃
かな~(๑✧◡✧๑)