ジャパンミートで購入したティラミスです。
美味しかった
さて。
Nちゃんが3年くらい使っていた、アンドロイドのスマホ、ASUSという会社の携帯ですが、調子がわるく、ASUSくらいのものでよいだろうと、
最近新しく買い与えたのが
UMIBIGIという携帯である!
この携帯はまずよみかたがわからない。
ASUSはエイスースと読む。
UMIBIGIは一応、我が家ではウミビギと呼んでいる。正解はわからないけど。
それはさておき、このウミビギが何度も電源が落ちて使えない!とNちゃんが珍しくうるさく言ってくるので、
携帯会社変えて機種変更した!わたしが
私は新しい携帯にして、Nちゃんには私のお下がりのiPhoneあげた。
Nちゃん喜んでた
携帯会社はahamoだったのが、今度はワイモバイル。
やっぱり親子割、いいよねー
料金がどーなるかは、来週以降にわかるらしい。
ラインミュージックをお得につかれるみたいでうれしい
ちなみに、今回は旦那さんも一緒にワイモバイルにしました。
料金の引き落としはどうするか、、
てところで、一瞬きまずい空気?に
なりましたが
今までどおり、旦那さんは自分のだけ、
私は私とNちゃんのを払うことにした。
まとめて払うよーって前は言ってくれてた気がするが、、
(だから親子割があるワイモバイルにしようと言っていた。まぁだいぶ前の発言だけど)
店員さんからしてみたら、
仲悪いな!って思われただろうな
キャンペーンで機種は2年間毎月1円で、2年後は残金払いするか、ワイモバイルから指定された機種に変更して今の携帯を返却する契約でした。
前は完全に一円で貰えたからちょっと渋くなった
最初に払う事務手数料分や前の携帯会社とかぶってしまう分は、PayPayポイントを貰えた。
手出しは多分3000円分になりそう。
私はNちゃんと2人分の事務手数料払うので足がでたが、旦那さんはプラスだっただろうな、、
ズルい
そして事務手数料、前より値上がりしてた!
3000円から3800円になってた
ほんと最近なんでも値上がりしてるわ
最近のニーサ事情について。
約1年前に積立ニーサ始めてます。
月29000円
相変わらず景気良いみたい
プラスです
5つくらい商品を購入してますが、
ほとんどがプラスのなか、
やはり投資のソムリエだけは我が道を行ってました。
高い時期に買ったからかな?
メインの商品が調子いい
このまま維持してほしいけど、
いつか落ちるときはきそうですね。