こんばんは
旦那さんが帰ってきている土曜日。
ほっとできる時間があってうれしー
次女の面倒みてくれて幸せ
22時半現在YouTube見せてるのはどーなんだとは思うが
こういうところも含めて。
今週末旦那さんは有給からめて3日から単身赴任先から帰ってきてるんだけども、
どうもおじいちゃん化してきてる
と感じてしまった
元々、旦那さんはちょっと抜けているところがある。
堂々とズボンのチャック開けてたりとか。
それが今回は少し多い気がする。
①今週末にタイヤ交換がてら実家に帰省しようと言っていたのに自分の歯医者の予約を入れている
自分からタイヤ交換🛞この週って言っておいて、、
せめて歯医者予約したときラインとかしろよ
②元気がないし常に眠そう。
風邪ひいてるとは言っていたが、、
酒は飲んでたのでそんなに酷くなさそうだけど
③次女の弁当作りしてくれていたときに、
「ハイ、これデザートね」
と小さいタッパーにぷるんと
を入れて置いておいたら、
少し後に 「これ、何?」と全然聞いてなかった!
すぐ隣で言ったのに
④高速のサービスエリアでも、出店みたいなところで何か食べる?と聞いたが返事せず
聞こえてないのか?用がないなら次女が寒がってたしはやく車に戻ってて欲しかったわ。
⑤私がトイレに入った直後に自分も入ろうとして開けてきた。すぐにしめない私もわるい
⑥昨日むいたりんごがカピカピになって誰にも食べられずテーブルに放置されているにもかかわらず今日もむいていた
カピカピが嫌なら片付ければよいのに
カピカピとむきたてふたつならんで置いてあった
風邪気味とは言ってましたがこんなにボケボケになってしまうもの?
他に原因があるとすれば
単身赴任になってアルコールが増えたんじゃないか??と少し気になってたんですよね
まぁ前からよく飲んでるけど
アルコールは脳を萎縮させるらしいし
アルコール性の認知症とかあるらしい
ちょっと家族4人で暮らしてた頃のライフスタイルっていうのかな?
忘れてるんじゃ?って思ってしまった
そのくせマックのポテト🍟はがんになるとか言ってくる。
まず週1でも休肝日作ってから言ってほしいわ