家族全員食欲がありません。
元々少食なNちゃん、偏食な次女はしょうがないとして、、
少しでもご飯ぽいものを食べさせるよう頑張ってます。
旦那さんと私は、常に、常時、いつも
食欲はある人間で、普通の風邪で熱が出てても問題なく食事するタイプです。
しかし、、箸がすすまない、、、
一応義務的に食べます。(私は)
旦那さんはいっぱい作ってくれてありがたいけど自分はほぼ食べなかったりで
ここ2.3日でいくら料理を捨てたかわかりません。
作ったおかずであっても、冷凍すればいいのはわかるんですが、食べるかな?と食事のたびにチンしてあまり減らず、冷蔵庫しまって、、、
と繰り返してるうちに固くなってしまい
特にしょっぱさの感度が私はいつもと違う気がしてます。
しょっぱいのを美味いと脳が感じてくれてなくて、これはしょっぱいの好きの私には初の体験
どっちかーていうと求めるのは甘いもの。
ケーキ食べたい。
甘いパン食べたい。
旦那さんもお菓子を積極的に食べている。
これからあと1週間くらいうちにいないといけなくて、もう肉は少ししかない
保存食は袋ラーメンとかレトルトカレーとかでしょっぱい系。
これからはお菓子争奪戦になるかも
今家族みんな風邪症状もマシになってます。
元々咳喘息気味の旦那さんも咳は全然してません。
体調の悪さはなくなってきたし、、何かを食べたい!って気持ちになり始めてる頃合いです
ちなみに私は今日の夕方までは空腹状態がわからないと感じました。
Nちゃんは満腹感を感じないと言っていた。
↑全然食べないくせに、、、本当かな?
コロナに備えて食糧を備蓄している方や
身近にコロナの方がいて差し入れする方、、
甘いものがあるといいかもしれません