病気のはなし。その3 | たぬさち大明神 ~あるじ「たぬ」のつぶやき~

病気のはなし。その3

で、その2の続き

 

3月15日。

暦上とてもいい日、天赦日に

かかりつけ医に行きました。

 

1月に診てもらった時の

HbA1cの数値は9.2

食生活がんばりますといって

 

2月10日に診てもらった結果は

8.6

とうとう先生は

メトホルミンという薬を増やしましょう

といいだし、それを追加で飲み始めて

今回の結果

7.8

 

でした。

やったぁ!減ったぁ!

 

急激に改善しましたね。

 

と先生にも褒めてもらいました。

 

たぬさちさんは6台にならないとね

 

と言われました。

よくなったら、薬を減らしてくれる

約束してくれました。

 

とっても上機嫌になり、

龍神様に会える池があるという

神社へ参拝しました。

 

そのあと

調子こいて

おいしいものをたくさん食べて

帰ってきました。

 




(太市駅のポーラスターにて)


がんばったんだから

ええやん。ご褒美ご褒美!

 

紆余曲折しましたが、

今回HbA1cが

2年前13.4だったのが

今7.8に下がったので

これからも、ここに報告しようと思います。

 

そして、どうやって下げていったかというのを

ここにあげますね。

でも一番はストレスを軽減すること

これが非常に重要なんじゃないかなと思います。

 

 

みんなで病気と向き合ってがんばっていけたらと

思いますので。応援よろしくお願いします。