いつもブログを読んで頂きありがとうございますラブ


マドレーヌを試食してから
夕方まで寝室でごろごろデレデレ




そして晩ごはんの準備開始真顔


毎度おなじみのキャベツの千切りから始まり


たらマヨじゃがいも
(なんか食べ物に見えない色…)


もやしのナムル風
(昆布茶、塩、ひねった胡麻、胡麻油で味付け)


そして久しぶりの天ぷら酔っ払い
(半熟玉子、エビ、椎茸、茄子、ちくわ)
さつま芋忘れてしまいました笑い泣き


天ぷらのみたぬさんが帰宅してから
油で揚げましたデレデレ




チューブのたらこを使用したのですが
次からは購入しない…滝汗


晩ごはんの後お風呂にお湯を入れながら
洗い物をしていると
ふとまだお湯はらないのか?
と給湯モニターを見たら
電源が落ちてる!?


急いでたぬさんに洗面所とお風呂場の
照明を点けてもらい
(扉の開閉と照明の点灯消灯をする
こだわりを持つたぬき)


お湯がちょっとしか入っておらず
もう一度給湯ボタンを押したら
お湯が出たので助かりましたが


旦那…2年前から給湯器寿命来てるから
交換してって言ってるのに
壊れてからしか交換しないと
頑なに拒否してんですよ!!ムキー


ちょっとイライラしながらお風呂に入って
たぬさんは私が全身洗い終わるまで
強制的に洗面所で待機ウインク
(私が風邪引くわ)


身体を洗ってる時
ふと今年に入ってからお風呂で
洗う時にしか触らせてもらってない
足の魚の目を爪でこりこりしたんですよね真顔


そしたら
ポロッと取れたんですよ!!


びっくりしてもう片足の魚の目も
爪でこりこりしたら
こちらもポロッと!!


たぬさんの魚の目…


ちょっと閲覧注意?










大きいのが取れてめっちゃ嬉しいデレデレ


歩き方に癖があって
もう何年ヤスリと魚の目コロリと共に
こいつと戦ってきたか…
(最大両足合わせて9個もあった時も…)


年明けから魚の目を触らせてもらえず
電動ヤスリを購入しようか
悩んでたからもう嬉しくて仕方ないですニヒヒ


後は分厚い角質を除去されてくれたら
最高なんですがね…チーン