第二子出産 | 不妊治療からの一男一女、気まぐれ子育て日記

不妊治療からの一男一女、気まぐれ子育て日記

不妊治療専門クリニックに通って1年半が経ち、33歳で体外受精にステップアップ。凍結胚盤胞移植2回目で妊娠、2015年第一子(長男)誕生→2017年12月より第二子治療再開→4年前の凍結胚盤胞移植2回目で妊娠、2018年第二子(長女)誕生。

ご報告が遅くなりましたが、
38w3d、予定帝王切開で無事出産しましたおねがい

夫と息子、義母、妹が見守る中(ビデオ撮影もありビックリマーク)での帝王切開で、個人産院ならでは、かなひらめき電球

産まれた娘は38wにも関わらず、健診通りの大きめちゃんで3,300g近くありましたびっくり

息子のときに経験してる分、手術の流れが頭に入っていて、心構えがあるのは大きかったものの、その前の週に報道された
このニュースを見て、出産はやはり命がけだよなーと改めて思い知らされて、怖かったですあせる


無事生還したあとは、傷口の痛みは想定内、後陣痛が想定外の痛みでしたえーん

術後一夜明けて、座薬をようやく使ってもらえたからマシになりましたが、その一夜が辛かったーチーン断続的な痛みでなく、ずーっと痛くて呻いてました。。

とりあえず、母子ともに元気に退院しておりますアップ(私は自覚症状なしながら、ヘモグロビンが6台のひどい貧血らしいけどあせる


娘はよく寝て、息子のときに苦戦したおっぱいも多少は出ており、泣くこともほとんどなく、なんとも手がかからない感じです照れ


そして何より、一週間の入院で初めてパパママと夜離れて過ごす息子がどうなるかと思いましたが、健気なほどに我慢して頑張っていた姿に泣けましたぐすん

産後ひと月サポートしてもらえる間に(恵まれてますね)、2人育児、手探りしながら慣らしていきますアップアップアップ