(いつも見ていただき、ありがとうございます)
今回も13年前の写真から
記録によると
2012年9月16日
今は「特急」のりょうもう号
私が子供の頃は「急行」でした
相生駅で
わたらせ渓谷鉄道に乗車
いったん桐生駅に戻ります
桐生駅から前方に
ディーゼルをつなげて
4両で発車
トロッコ列車です~
渓谷をのんびりと
さかのぼって行きますよ
牽引はDE10かな?
その後ろは
12系客車
トンネルに入ると
きれいなイルミネーション
足尾駅で下車しました
13年前の足尾駅
今は変わっているのかな?
コスモスも
今は暑すぎて
まだ咲いてないかもね
途中
クロちゃんいた~
こんにゃちわ~
話しかけたら
逃げちゃった~
ミケちゃんもいたよ
しかし、この子も
逃げちゃった~
足尾銅山観光に到着
ここでもトロッコに乗って
鉱内に到着です
ここは下車して
見学するタイプです
鉱内で働いている人と
すれちがい~
って、ウソですよ
蝋人形です
写真にすると
リアル感が増しますね~
現場で見ると
あきらかに蝋人形ですが
いま、写真でみると
本物みたい
列車に戻って
外へ脱出です
12年前なんで
今は変わっているかもです
帰りにまた
1にゃーいました~
ハチワレちゃんです~
前の2にゃーと違って
この子は逃げなかったよ
きれいなハチワレちゃんでした~
帰りは足尾駅のとなりの
通洞駅から乗りました
人気投票をお願いします~
ブログ村が一度表示されたら
投票完了です
↓ ↓ ↓