2024年元旦 能登半島地震 | 偉くなくとも正しく生きる

偉くなくとも正しく生きる

人生「ぼちぼち」と

本当なら
【新年✨明けまして☀おめでとう🎊ございます🎍】
とストレートに申し上げたいのですが、日本の2024年お正月は1月1日16:06に終了した感あり。

【震度5強】と比較的大きな地震来たようだなと、笑点の元日特番見ながら感じてた字幕テロップを見た感想……
そして数分後、、私の携帯で緊急地震速報!!
ふとテレビに目を遣ると南は奈良、西は兵庫、北は宮城が緊急地震速報対象!!
こいつはヤバいと思った。。
結果震度3ながら慌てて外に出たりしたから揺れそのものの長さは覚えてないけど、鈍い揺れを感じて……
そして津波警報!

地上波テレビから正月番組が消えた!
NHK・民放問わず地上波はこの能登半島地震!

日本の2024年のお正月が終わった瞬間…

そして私は今晩の最終列車で出発し、夜行バスに乗って東京に行き、
1月2日の皇居宮殿一般参賀に参列する予定でしたが、、余震なり何なりを考えて断念しました。
出発3時間40分前の悪夢。

正月気分の全てが吹き飛んだが故に2日が三が日の初売りとは言え、、最早頭の中でだいぶバグが発生しています。
尤も携帯電話で見る限り、SNSのタイムラインが今は本震とされる16:10を境にそれ以前と以後の流れを掴むのすら難しい。

1993.1.15の釧路沖地震や1995.1.17の阪神大震災は“お正月気分の抜けないうちに”と言われてたけど、、今回は1月1日の元日にやって来ると言う凄い地震……

いつも災害あると【こんな年が早く終わって欲しい】と思うけど、元旦にそれを抱かせるとは本年も先が重いなぁ。