こんばんはニコニコ
今日は暑かったぁ煽り煽り
肌寒いあとに急に暑くなると
体にこたえるガーンガーン
前の日記に書いたおできは
少しずつ良くなってきていますキラキラキラキラ

今日は5月8日のおはなしウインク
8日は私のパンの先生の
パン教室に行ってきました
今は自分のパンの先生のパン教室は
2ヶ月に1度 行って
2種類のパンと1種類のお菓子を
習いに行ってるんだ爆笑

前回 3月の時のパンレッスンは
私は主人と新玉川温泉に
行ってしまってお休みしたので
ちょっとお久しぶりの
レッスンでした

先生のお教室に着いてから
もうすぐに先生とお喋り音符音符音符
いつも一緒にレッスンを
受けている友達が
来たら友達も一緒に
お喋りしながら
パン作りをしていました

これはフランスパン用の粉で
作った生地に枝豆を
おいてます



上の枝豆を入れたパン生地は
枝豆をのせてから生地を折ってくるんで
少し伸ばして長めの棒状にしていきます


上の写真のをハサミで切って
ハサミで切った時にそのまま
パン生地をハサミで挟んだまま
少し横にして
こんな形にしていきます
エピという名前のパンでね
このエピは麦の穂の形らしい


枝豆が見える部分に
チーズをのせてから
オーブンに入れていきました


こっちはさつまいも🍠を
パン生地で包むパンです


さつまいものパンは
最後に両端に黒ゴマを
つけてからオーブンへ


今回のお菓子は
ワッフルを習ったんだけど
ワッフルメーカー
前々から欲しいのよ〜
そしたら自分の
自宅パン教室でも
ワッフルやりたいのよねぇ爆笑爆笑爆笑


ワッフルの焼き上がり〜チューチューチューチュー


焼き上がったパンたち
1かごが1人分の
お土産になります爆笑爆笑爆笑


12時過ぎに
ランチタイムパンスプーンフォーク
焼き立てパンと
ランチの時の料理は
キャベツのサラダ
私のパンの先生のパン教室の時には
いつも最後にランチの料理を
先生が口頭で皆に作り方を
教えながら
皆で一緒にランチの料理も
作るんだけど
先生の所でサラダが出る時には
先生はいつもドレッシングも
手作りで作るんだけどね
先生が手作りで作ったドレッシングも
いつもすごい美味しいのよ〜ラブラブラブ
でも真似してお家で
自分1人でドレッシングを
作ったらまずかった滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗
ので、もう今は私は
自宅では自分でドレッシングは
作りませんアセアセアセアセアセアセ
市販のドレッシングを
買っちゃいます😅😅


ランチの時には
パンやお菓子を作っている時以上に
皆でお喋りをしていて
何度も皆で大爆笑して爆笑爆笑爆笑爆笑
とっても楽しいパンランチでした



自分のパンの先生や
いつも一緒にレッスンを
受けている友達には
ホント 落ち込んだ時には
愚痴聞いてもらったり
励まされたりするし
こうやってパンの先生の所の
パン教室で会えばいつも
楽しいお喋りが出来て
大爆笑して
精神的にすごく
助けられてます✨✨✨
良い仲間がいるっていいなぁと
しみじみ思いますキラキラキラキラキラキラ
次回のパンの先生の
パン教室は7月です
次回も楽しみだな爆笑爆笑爆笑爆笑