突然夫が休職することになってしまいました。この記事では、転勤と思っていた日常が一変したその瞬間から、家族がどのように立ち向かったのかを率直に書きました。続きを綴りました。良かったらこのままぜひお読み下さい
なんて言われるか落ち着かず、緊張しながら待っていた連絡
昼頃会社との話し合いが終わり、夫からようやくLINEが届きました
「会社から、休職した方がいいって言われた…」
胸の奥がぎゅっと締め付けられるようでした。
転勤だと思っていたので、まさかの休職…。
新しい場所に行けば気持ちも少しは楽になると思っていたのに、現実は違いました。
休職を選ぶということは、同じ職場で同じ上司と同じ環境に身を置きながら、しばらく仕事を休むということ。
環境を変えて気持ちをリセットできると思っていた私には、あまりにも衝撃でした。
この頃から眠れない日がよくあって廊下に小さな灯りをつけました。少しあるだけでも気持ちが少し違うんですよね👉
《新仕様登場!》センサーライト
そして、同時に別の不安も大きくなりました
この頃は、受験生の子どももいて、来年は学費がもっとかかる、そんな話で持ちきりの頃でした
給料が減るということはすぐに“現実”となること。
家計の不安が重くのしかかる
私が働けばいい…扶養内で働いてるから転職が必要になるかもしれない
というか
それでも足りるの?
これから家族でどう乗り越えていくのか、考えずにはいられませんでした
■関連記事