手作りと言うのもおこがましいシリーズ笑第二弾です泣き笑い
今回はディスプレイ用のトレイを自作した話です。

材料は3点。


まずはニトリの『すべり止め木製トレー』
サイズはSS〜Lまであります。
たぬ子はコンパクトに飾りたいとき用なので一番小さいSSサイズにしました。

余談ですがこのトレー、トレーとしてもめっちゃ優秀です(←当たり前)。違うサイズも持ってるんですが、子どもたちの離乳食期に大活躍でした。


それからキャンドゥのシール2点。
『ウォールラインステッカー ニュアンスカラー』『貼って遊べるマスキングテープ 芝生』です。

芝生テープを貼って、ウォールラインステッカーを石畳に見立ててペタペタ。

ウォールラインステッカーがマスキングテープ素材で手で簡単にちぎれるので、バランス見ながら小さく切ったもので隙間を埋めたりします。

以上!!!!

サムネイル
 

もはや作り方の説明いらないレベル。




実際にシルバニアファミリーを並べるとこんな感じ。
フェネックのふたごちゃんとアヒルのみつごちゃんラブラブ


トレー単品で見ると『あれ…??』って感じかもしれませんが、お人形や小物を置くとそれなりにそれっぽく見える!気がする!!

たぬ子はトレーのカーブにマスキングテープを合わせたり…が面倒だったので、底面だけ芝生にしましたが、器用な方は全面芝生の方がいいかもしれません昇天


ご覧いただきありがとうございました!