歯磨き抜き打ちチェック![]()
![]()
![]()
我が家では私の気分によって、歯磨き抜き打ちチェックを行う日があります。
娘は小学4年生、10歳。娘が小さかった頃の育児書には「仕上げ磨きは子供が10歳までが目安ですよー
」って書いてあったのですが、仕上げ磨きは小学1年生の頃で終わっています![]()
![]()
育児書の内容はがんがん変わるって聞くので、最新の育児書では仕上げ磨きは何歳目安になっているんでしょうね![]()
![]()
![]()
低学年の頃は毎朝毎晩「歯磨き![]()
![]()
」って言わないと、自分から歯磨きをし始めることがなくって大変だったのですが、最近は時間に合わせて自分でさっさと歯磨きしてくれるので、ささいなことですが成長を感じます。
大人でも割とそうかもしれないですが、めっちゃ雑に磨いてる日がありますよね。なんか今日はピッカピカにしよ![]()
![]()
みたいに、急に歯磨き意欲が高まる日もあるんですけど![]()
![]()
![]()
ということで、歯磨き抜き打ちチェックは小さい頃からの定番です![]()





かき氷の苺シロップみたいな味の液体を口に含んで、ぺっと吐き出して歯垢が赤く染まるというアレです![]()
![]()
1つ注意点として、舌と唇に付着した液体は汚れてるとか関係なく、すぐに綺麗さっぱり落ちることはないので、寝る前に使うということです。
こんな感じで手に付着すると。
水で濡らして拭くだけではこのくらい色が残ります。
指なら石鹸ごしごしで落ちるのですが、唇やら舌やらを石鹸ごしごしするわけにはいかないので注意してください
幼稚園の頃、娘が朝に使って、真っ赤な唇のまま登園したことがあります![]()
![]()
時間経過で落ちるみたいで、夜寝る時に使ったら真っ赤な舌も朝には元通りになっています![]()
![]()
![]()
抜き打ちチェックで歯の汚れが結構残ってたら私の勝ち、歯が綺麗だったら娘の勝ちという勝負をしています![]()
![]()
そして夜にこっそり私も使って楽しむ
笑
汚れが見えるって楽しいので、綺麗だと逆にがっかりするような![]()
![]()
その後は鏡を持ちながら綺麗に汚れを落としてくのですが、普段の歯磨きより熱中できる気がして面白く、普段の歯磨きのモチベーションもあげてくれている感じです。抜き打ちチェックの次の歯磨きはたいてい鏡持ちながら真剣です![]()
で、また意欲が低下してきてるな~と思ったら抜き打ちチェックを繰り返す![]()
![]()
今のところ虫歯になったこともなく、歯ぐきも健康らしいので、このまま小学生のうちは抜き打ちチェックしていこうかなーと思っています。
3歳くらいから使うことができるようなのですが、ぜひ大人の人にもやってみて欲しいです![]()
![]()
![]()
なんかこう、すごく、楽しいんですよー![]()
![]()
![]()
![]()


