我が家のアイドル犬、マルチーズ3歳男の子。

 

 

そんな愛犬の肉球は真っ黒でもなくピンク色でもなく独特のまだら模様です。

 

 

この記事は、コエタスのモニターキャンペーンで当選した【肉球を守る泡】についてのレビューです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ1歳にもならない頃、肉球に白い塊が出来て慌てて病院へGOした経験があります。いつの間にか足の裏を怪我した?もしかして腫瘍だったらどうしよう?と不安いっぱいでしたが、なんと散歩をはじめて足の裏が硬くなってきたことによるただの角質でした。

 

 

なんと、ただの汚れだったとは!

 

 

無理やり白い塊を取ったりせず、足の裏を散歩帰りに拭いたり(元々拭いてはいた)、市販のクリーム塗ったりするのが良いよーとのことだったので、ほっとして帰ってきました。

 

 

その角質は徐々に剥がれ落ちる感じで、消えていきました。

 

 

それから1度、足の裏を怪我してちょっと血が出ることもありましたね。土でも芝生でも草むらでもなく、じゃりじゃりの砂利道を歩きたがるので心配ですが、今のところ怪我は1度だけかなあ。

 

 

と、お散歩から帰ってきて足を足ふきシートで拭いてから、乾燥を防ぐためにクリームを塗ってケアするのが習慣になっていました。

 

 

この【肉球を守る泡】は朝にケアをして、見えない健康な保護膜で肉球を守ってくれるという品物です。この時点で目からうろこな私。確かに肉球を保護するのであれば活動前にケアしてあげる必要がありますよね!!!

 

 

いつも散歩帰りにケアしていましたが、朝にしっかり保護膜を作ってあげたい!

 

 

と言うことで、実際に使用してみます。

 

 

 

 

 

 

 

肉球を守る泡と言う商品名の通り、泡タイプです。が、想像した以上にもちふわの泡です。まるで人間用のシェービングフォームみたいです。

 

 

このもちふわな泡を肉球の上に乗せてマッサージする感じでケアしていきます。もちふわのしっかりした泡ですが、塗り込んでいくとスーッと馴染んでくれます。べたべたすることもなく、すぐに乾燥してくれます。

 

 

 

 

香りはどうだろう?ちょっと石鹸系の香りがするような気がします。

 

 

愛犬はなされるがまま、気にする様子もなく手足をもみもみされていきます。クリームの時はべたつくのか舐めること多いのですが、すぐ乾くからなのか?舐めたり足を気にする様子はありません。必ず舐めると思っていたから気にしていない様子にびっくりです。

 

 

 

 

 

ちなみに舐めちゃっても安心の成分でできているので、舐めちゃってもOKですよ!

 

 

ケア開始からもう2週間近く経過。

 

 

こんな感じの肉球です!

 

 

 

 


https://www.syante-onlineshop.jp/items/76915268

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

フォローしてね